ANAインターコンチネンタル東京(クラブキング)

 2011年5月にANAインターコンチネンタル東京に宿泊しました。


 東日本大震災後、初めての、東京ホテルステイとなったのがこのホテルでした。去年あたりより、ケイシー的には利用が続いていますね。なんか、気に入ってしまいました。

 さて、このホテルのクラブキングの希望小売価格は4万円台だと思われます。しかしクラブラウンジが使えるとはいえ、部屋の広さを考えると、ちと高い気がしていました。それが、震災の影響でメインターゲットの外国人ビジネスマンの利用が少なくなったためか、2万円台のプランが出ており、予約しましたね。

 他のホテルのように、節電対策のため朝食をレストランに振り替えることはしていませんでしたね。クラブフロアは5フロアもあるのが、振り替えるとレストランが混雑してしまうかもしれません。
 外国人客は若干少なめでしたが、ラウンジは結構混雑しており、安心したケイシーでした。






画像

地下鉄「山王溜池」側からアプローチすると見えてくるホテルのロゴ…エントランスは逆側になります。





画像

 入口付近から客室を撮影。前回の部屋と違って奥行きがあまりありません。





画像

 同じクラブキングだったのですが、前回利用した客室のものと違うタイプのソファー。





画像

 ベッドですね。





画像

 バスルームを客室から見るとこんな感じで透けています。





画像

 バスルーム、シャワーブースもあります。ただし、広くはありません。





画像

 国会議事堂をアップで撮影しました。当然、夜のライトアップはありません。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック