ザ・リッツカールトン東京 その4(クラブラウンジ・イブニングオードブルなど)
間が空いてしまいましたが、ザ・リッツカールトン東京の紹介を続けます。今回はクラブラウンジ、前編です。
クラブラウンジは53階にあり、向きはほぼ南西です。ラウンジは広くを全体を見渡せます。
営業時間は7時から22時までで、チェックイン・チェックアウト、コンシェルジュ業務、フードプレゼンテーションを行っています。
・朝食 7:00~10:30
・軽い昼食 11:30~14:00
・アフタヌーンティー 14:30~16:30
・イブニングオードブル 17:30~19:30
・イブニングスイーツ 20:00~22:00
以上となっておりますが、さらに22:00~翌朝7:00には、オーバーナイトスナックが53階エレベーターホール脇に用意されています。
アルコール類は朝食はわかりませんが、昼食以降でしたら、頼んでいる方がいましたので、OKのようです。
チェックイン15時、チェックアウト12時をめいいっぱい利用すれば、この1日5回(6回?)のフードプレゼンテーションを一通り体験できます。
53階のクラブラウンジです。レセプションを過ぎたあたり、入り口付近から撮影しました。
まず、アフタヌーンティといきたいところですが、混雑しており、いい写真が撮れませんでしたね。スイーツ類はもちろん甘くない系もあり、種類多く、味もよくかなりのレベルでした。
イブニングオードブルの中央フード台の様子の一部です。
このほかにも、ちらし寿司などもありまして、少食の方ならこれで夕食は十分な感じです
一口サイズのオードブルもあります。
イブニングスイーツのフード台の様子です。このほかにもマカロンなどもありました。もちろんおいしいです。夜にこのカロリーはきつい感じです。
オーバーナイトスナックの様子です。あらかた持ちされて感じです。おかきとか、キャンディー類、写真に写っていませんがティーバッグなどがありました。
クラブラウンジは53階にあり、向きはほぼ南西です。ラウンジは広くを全体を見渡せます。
営業時間は7時から22時までで、チェックイン・チェックアウト、コンシェルジュ業務、フードプレゼンテーションを行っています。
・朝食 7:00~10:30
・軽い昼食 11:30~14:00
・アフタヌーンティー 14:30~16:30
・イブニングオードブル 17:30~19:30
・イブニングスイーツ 20:00~22:00
以上となっておりますが、さらに22:00~翌朝7:00には、オーバーナイトスナックが53階エレベーターホール脇に用意されています。
アルコール類は朝食はわかりませんが、昼食以降でしたら、頼んでいる方がいましたので、OKのようです。
チェックイン15時、チェックアウト12時をめいいっぱい利用すれば、この1日5回(6回?)のフードプレゼンテーションを一通り体験できます。
53階のクラブラウンジです。レセプションを過ぎたあたり、入り口付近から撮影しました。
まず、アフタヌーンティといきたいところですが、混雑しており、いい写真が撮れませんでしたね。スイーツ類はもちろん甘くない系もあり、種類多く、味もよくかなりのレベルでした。
イブニングオードブルの中央フード台の様子の一部です。
このほかにも、ちらし寿司などもありまして、少食の方ならこれで夕食は十分な感じです
一口サイズのオードブルもあります。
イブニングスイーツのフード台の様子です。このほかにもマカロンなどもありました。もちろんおいしいです。夜にこのカロリーはきつい感じです。
オーバーナイトスナックの様子です。あらかた持ちされて感じです。おかきとか、キャンディー類、写真に写っていませんがティーバッグなどがありました。
この記事へのコメント