ホテルニューオータニ(エグゼクティブダブル) その1
2012年6月、ホテルニューオータニ、エグゼクティブハウス 禅、エグゼクティブ・スタンダードダブルに宿泊しました。
3年ぶりくらいの利用です。当ブログでは初登場になります。
ホテルとしてはZENは安売りしたくないのか、30㎡台・シャワーブースがないのに5万円~5万5千円位の強気のレートが続いています。
たまに出てくる、一休.comのお得なプラン4万円ほどがあったので、利用しました。個人的にはまだ3,4千円高い感じがします。
久しぶりの利用なんですが、ほとんど前回と変わっていません。アメニティやサービスの低下は感じられませんね。変化がないのはつまらなくもあるのですが、好意的にとらえましょう。
客室のデザインは和モダンで素晴らしい。もうちょっとレートが安ければ、頻繁に利用するところです。
ザ・メイン(本館)ロビーにある竹を使ったオブジェです。いやー、素晴らしい。
ニューオータニ本館の外観の一部です。
エグゼクティブスタンダードダブル、ベッドルーム周りです。
TV周りです。
お茶コーナーです。無料のミネラルウォーターの「水」のロゴにあれー?といった印象です。
透明のコーヒーカップは相変わらずです。
冷蔵庫の中身はこんな感じです。
バスルーム、シンク周りです。バスアメニティは、フェラガモのタスカンソウルシリーズと変わらず。
バスタブ周りです。ベッドルーム越しに外を眺めることができます。シャワーブースはありません。
眺めです。日本庭園方向でした。タワー館が見えます。
まだ、営業前の屋外プールが見えます。
赤坂御苑方向です。
夜景です。プールがライトアップされています。雨なので靄がかっています。
3年ぶりくらいの利用です。当ブログでは初登場になります。
ホテルとしてはZENは安売りしたくないのか、30㎡台・シャワーブースがないのに5万円~5万5千円位の強気のレートが続いています。
たまに出てくる、一休.comのお得なプラン4万円ほどがあったので、利用しました。個人的にはまだ3,4千円高い感じがします。
久しぶりの利用なんですが、ほとんど前回と変わっていません。アメニティやサービスの低下は感じられませんね。変化がないのはつまらなくもあるのですが、好意的にとらえましょう。
客室のデザインは和モダンで素晴らしい。もうちょっとレートが安ければ、頻繁に利用するところです。
ザ・メイン(本館)ロビーにある竹を使ったオブジェです。いやー、素晴らしい。
ニューオータニ本館の外観の一部です。
エグゼクティブスタンダードダブル、ベッドルーム周りです。
TV周りです。
お茶コーナーです。無料のミネラルウォーターの「水」のロゴにあれー?といった印象です。
透明のコーヒーカップは相変わらずです。
冷蔵庫の中身はこんな感じです。
バスルーム、シンク周りです。バスアメニティは、フェラガモのタスカンソウルシリーズと変わらず。
バスタブ周りです。ベッドルーム越しに外を眺めることができます。シャワーブースはありません。
眺めです。日本庭園方向でした。タワー館が見えます。
まだ、営業前の屋外プールが見えます。
赤坂御苑方向です。
夜景です。プールがライトアップされています。雨なので靄がかっています。
この記事へのコメント