ANAインターコンチネンタル東京 その1(クラブキング)
2012年7月、ANAインターコンチネンタル東京に宿泊しました。
一休.comより、予約しました。30%引きの格安レート、3万円ちょっとでした。その代り、通常ですとクラブフロア特典の14時までのレイトチェックアウト特典がありません。また、プライオリティクラブのポイントもつきません。
いつものようにDVDプレイヤーを事前予約、またシャワーブース付の客室を希望しておきました。
30㎡と決して広くはないのですが、スペースに無駄がなく、モダンデザインで私は好きですね。とはいえ、クラブラウンジが使えるとはいえ、通常だとこの広さで4万円台は高い感じもします。
入り口付近より撮影しました。クラブキングです。30㎡程の広さです。
ベッドです。ベッドスローとクッションがあります。
サイドテーブルにはiPOD対応のアラーム時計があります。
このサイズの部屋にはうれしい二人掛けのソファー。
TV、デスク周りはこんな感じです。
デスク付近です。コンパクトで明るいデスクライト、キャスター付きのチェアーと作業等もやりやすい感じです。
TVはパナソニック製、37型の液晶TVです。残念なのは、BSデジタル放送に対応していないことです。
リクエストしておいたDVDプレイヤーです。
ミニバー付近です。無料のミネラルウォーターが2本あります。無料の飲み物はインスタントコーヒー、紅茶と緑茶のティーバッグがありました。
マグカップ、電気ポットですね。
冷蔵庫の中はこんな感じです。棚がなく、めいいっぱい飲み物が入っています。缶ビールが735円、ソフトドリンクが525円でした。
<ANAインターコンチネンタル東京 その2>へ
<ANAインターコンチネンタル東京 その3>へ
<ANAインターコンチネンタル東京 その4>へ
一休.comより、予約しました。30%引きの格安レート、3万円ちょっとでした。その代り、通常ですとクラブフロア特典の14時までのレイトチェックアウト特典がありません。また、プライオリティクラブのポイントもつきません。
いつものようにDVDプレイヤーを事前予約、またシャワーブース付の客室を希望しておきました。
30㎡と決して広くはないのですが、スペースに無駄がなく、モダンデザインで私は好きですね。とはいえ、クラブラウンジが使えるとはいえ、通常だとこの広さで4万円台は高い感じもします。
入り口付近より撮影しました。クラブキングです。30㎡程の広さです。
ベッドです。ベッドスローとクッションがあります。
サイドテーブルにはiPOD対応のアラーム時計があります。
このサイズの部屋にはうれしい二人掛けのソファー。
TV、デスク周りはこんな感じです。
デスク付近です。コンパクトで明るいデスクライト、キャスター付きのチェアーと作業等もやりやすい感じです。
TVはパナソニック製、37型の液晶TVです。残念なのは、BSデジタル放送に対応していないことです。
リクエストしておいたDVDプレイヤーです。
ミニバー付近です。無料のミネラルウォーターが2本あります。無料の飲み物はインスタントコーヒー、紅茶と緑茶のティーバッグがありました。
マグカップ、電気ポットですね。
冷蔵庫の中はこんな感じです。棚がなく、めいいっぱい飲み物が入っています。缶ビールが735円、ソフトドリンクが525円でした。
<ANAインターコンチネンタル東京 その2>へ
<ANAインターコンチネンタル東京 その3>へ
<ANAインターコンチネンタル東京 その4>へ
この記事へのコメント