ANAインターコンチネンタル東京 その3(クラブラウンジ:カクテルタイム)
では、ANAインターコンチネンタル東京、クラブラウンジの紹介です。[2012年7月利用]
都合上、カクテルタイムより紹介します。 カクテルタイムは17:30~19:30、若干終わりが早い感じもいたします。30分後にずれたらうれしいですね。
オードブルは一口サイズの見た目もきれいだし、おいしそうなものが並んでいます。前半と後半では入れ替わるものもありますのでご注意を。
お酒もこれがあるかないかで大違いのシャンパンもありますし、生ビールサーバーもあります。珍しいのは、何かのキャンペーンだったのか日本酒が豊富に用意されていました。
広いラウンジなのですが、それ以上に利用客が多く、混んでいるので、若干落ち着かない部分もあります。
カクテルタイム前のビバレッジコーナー、酒器類がきれいに並べられています。日本酒が提供されるとは思っていませんでしたので、雰囲気を盛り上げるためのディスプレイだた思って、撮影しました。
カクテルタイムとなると、日本酒が置かれます。お猪口、グラス類がもう持って行かれています。写真には写っておりませんが、空港のラウンジにあるようなボタンを押すと注いでくれる生ビールサーバーもありました。
氷で冷やされた冷酒ですね。日本酒党にはたまらないかも。
以前はまとめてアルコール類は手前のビバレッジコーナーに置かれていたのですが、中央のフード台に置いてあったシャンパンです。
スピリッツ類はこちらです。なぜか、ウォッカがありませんでしたね。写真は撮り漏れてしまいましたが、白赤ワイン、ウィスキー類もありました。
冷蔵庫にはソフトドリンク、サントリープレミアムモルツ、スーパードライの缶ビールがありました。
さて、カクテルタイムのオードブル類です。こちらはオープンサンド。
こちらはあらかた持ちされています。野菜スティックをグラスにいれたオードブル。
こちら一口大のオードブル。おいしそうですね。上のほうにほんの少しだけ写っているのは、柿の種やナッツ等の乾きものです。
一口大のお寿司もあったのですが撮影できませんでした。
チーズ、パン、オリーブペーストなど。
フルーツ、プチケーキもあります。
都合上、カクテルタイムより紹介します。 カクテルタイムは17:30~19:30、若干終わりが早い感じもいたします。30分後にずれたらうれしいですね。
オードブルは一口サイズの見た目もきれいだし、おいしそうなものが並んでいます。前半と後半では入れ替わるものもありますのでご注意を。
お酒もこれがあるかないかで大違いのシャンパンもありますし、生ビールサーバーもあります。珍しいのは、何かのキャンペーンだったのか日本酒が豊富に用意されていました。
広いラウンジなのですが、それ以上に利用客が多く、混んでいるので、若干落ち着かない部分もあります。
カクテルタイム前のビバレッジコーナー、酒器類がきれいに並べられています。日本酒が提供されるとは思っていませんでしたので、雰囲気を盛り上げるためのディスプレイだた思って、撮影しました。
カクテルタイムとなると、日本酒が置かれます。お猪口、グラス類がもう持って行かれています。写真には写っておりませんが、空港のラウンジにあるようなボタンを押すと注いでくれる生ビールサーバーもありました。
氷で冷やされた冷酒ですね。日本酒党にはたまらないかも。
以前はまとめてアルコール類は手前のビバレッジコーナーに置かれていたのですが、中央のフード台に置いてあったシャンパンです。
スピリッツ類はこちらです。なぜか、ウォッカがありませんでしたね。写真は撮り漏れてしまいましたが、白赤ワイン、ウィスキー類もありました。
冷蔵庫にはソフトドリンク、サントリープレミアムモルツ、スーパードライの缶ビールがありました。
さて、カクテルタイムのオードブル類です。こちらはオープンサンド。
こちらはあらかた持ちされています。野菜スティックをグラスにいれたオードブル。
こちら一口大のオードブル。おいしそうですね。上のほうにほんの少しだけ写っているのは、柿の種やナッツ等の乾きものです。
一口大のお寿司もあったのですが撮影できませんでした。
チーズ、パン、オリーブペーストなど。
フルーツ、プチケーキもあります。
この記事へのコメント