ポートピアホテル《神戸》 その4(クラブラウンジ:朝食・眺め)
続いて、クラブラウンジでの朝食や眺めについて紹介します。[2012年8月利用]
朝食は基本は洋食ブッフェでした。ホットミールもあります。和食は通常はおかゆだけらしいですが、週末には簡単な和朝食も用意されていました。
テーブルにランチョンマットが敷かれているのですが、テーブルの半分くらいでした。朝食のレストランへの振り替えはやっていないようでしたので、利用者が少ないのかな?とちょっと残念な感じでした。
朝食ブッフェ台、ホットミール系です。オムレツ風?具の入ったスクランブルエッグ、ラザニア風のもの、ウィンナー、ハム、ゆで卵、ブロッコリーが入ったポタージュなどがありました。
サラダですね。有機野菜のジェノベーゼなんかもありました。
ジュース類はこちら、本日のジュースは桃と何かのミックスジュースでした。あとはティータイムと同じ、オレンジ、グレープフルーツ、アイスコーヒー・ティーでした。
パンのコーナー、手作りジャムがあります。
パン各種。
保冷器の中にはカットされたフルーツ、チーズ、ヨーグルト、シリアルなどがあります。
平日は和食系はおかゆだけらしいのですが、週末は簡単な和食も用意されています。
ラウンジからの眺め、北側、神戸港・六甲山側です。
神戸港方向をアップで撮影しました。手前のマンション?が邪魔です。
今回でポートピアホテルの紹介は終了です。
朝食は基本は洋食ブッフェでした。ホットミールもあります。和食は通常はおかゆだけらしいですが、週末には簡単な和朝食も用意されていました。
テーブルにランチョンマットが敷かれているのですが、テーブルの半分くらいでした。朝食のレストランへの振り替えはやっていないようでしたので、利用者が少ないのかな?とちょっと残念な感じでした。
朝食ブッフェ台、ホットミール系です。オムレツ風?具の入ったスクランブルエッグ、ラザニア風のもの、ウィンナー、ハム、ゆで卵、ブロッコリーが入ったポタージュなどがありました。
サラダですね。有機野菜のジェノベーゼなんかもありました。
ジュース類はこちら、本日のジュースは桃と何かのミックスジュースでした。あとはティータイムと同じ、オレンジ、グレープフルーツ、アイスコーヒー・ティーでした。
パンのコーナー、手作りジャムがあります。
パン各種。
保冷器の中にはカットされたフルーツ、チーズ、ヨーグルト、シリアルなどがあります。
平日は和食系はおかゆだけらしいのですが、週末は簡単な和食も用意されています。
ラウンジからの眺め、北側、神戸港・六甲山側です。
神戸港方向をアップで撮影しました。手前のマンション?が邪魔です。
今回でポートピアホテルの紹介は終了です。
この記事へのコメント