パークハイアットソウル その1(パークデラックスキング:ベッドルーム)

 2012年10月、パークハイアットソウルに宿泊しました。



第一希望はロッテホテルソウルだったのですが、空室がありません。結構飽き気味ではあったのですが、ハイアットゴールドパスポートの滞在数にプラスになるし、このホテル自体好きですので、予約しました。

 仁川空港より、素直にリムジンバスで行けばいいものを、空港鉄道を利用したのと、トラブルなどがあり、予定より遅れてホテルに到着します。もともとの市の中心部である江北より離れているし、日本人観光客が好きそうな明洞なんかより遠いので注意が必要です。

  地下鉄2号線三成駅出口より目の前という、交通至便なホテルであります。ホテル一棟建てですが、宴会施設等はほとんどない宿泊特化ホテル的ラグジュアリーホテルです。。そのためエントランスも、ものすごくこじんまりしています。

 エントランスにてベル?ガールに名前を確認され、最上階24階にあるレセプションに向かいます。女性フロント嬢がそのまま客室に案内してくれます。
 アップグレードはなく、予約通りのパークデラックスキング、リクエスト通りCOEX(複合商業施設)側でしたが、なんと4階と客室階としては最低層階でした。すぐそばにでかい交差点があるのですが、街路樹がちょうどあり、信号待ちドライバーと目が合うということはありませんでしたね。中途半端な6,7階よりかはよかったかもしれません。





 


画像
ホテル外観です。くの字型?変形であります。





画像
こじんまりとした、エントランスです。





画像
客室階エレベーターホールです。






画像
廊下です。





画像
廊下に韓国の古美術品風のオブジェが置かれています。





画像
客室ドアです。





画像
アプローチ部分がなくドアを開けると、ベッドまで丸見えになります。床から天井まで全面窓であり、開放的です。ただ、日差しが強いと温室状態になります…





画像
ベッドサイドテーブルには、以前はなかったiPODドッグがあります。





画像
窓際にあるカウチが最高です。




画像
30~32型位のLG社製フラットTVにDVDプレイヤーがあります。おしゃれなデザインですが、今となってはサイズがちょっと小さく感じます。
 定番のNHKの国際放送のほか、NHKBS1、BS日テレ、BSTBS、BSフジもなんと視聴可能でした。





画像
テーブルがあります。デスクがないのでこのテーブルがデスク代わりになります。天井が高く気持ちが良いです。





画像
ウェルカムフルーツはみかん。食べやすくてよろしい。





画像
お茶コーナーの天板には、取っ手なしのティーカップとポットがあります。特に韓国茶系はなく、紅茶にフレーバーティーのティーバッグがありました。





画像
引き出しの中にはコーヒーカップがあります。レギュラーコーヒーのパックもあります。




画像
冷蔵庫です。国産CASSビールが11,000W、ハイネケンが13,000W、ソフトドリンクが7,000W位でした。




画像
ベッドの向かいはクローゼットになっております。その向こうがバスルームです。クローゼットはバスルーム側からも開けることができます。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック