パンパシフィック横浜ベイホテル東急 その3(パシフィックフロア・DXツイン:朝食・その他)
さて、今回はパンパシ横浜、朝食を中心に紹介します。(2013年2月利用)
朝食会場のカフェトスカは2階、ロビーフロアにあります。
エッグステーションがあり出来立ての卵料理が提供され、しぼりたてのフレッシュオレンジジュース、ホットミールも豊富、和食もありましたが、以前ほどの感動はあまりなかった感じがします。
カフェトスカでの朝食です。まずはジュース各種です。
このホテルの名物?フレッシュオレンジジュースです。
コーヒーはセルフです。マシーンで作るのではなくサーバーに作り置きしているので期待はしなかったのですが、おいしいコーヒーでした。紅茶も作り置きです。
以前はウェイター等による給仕だったと記憶しています。
パン類がずらりと並んでします。
サラダ類はこちらです。
私が気が付かかなかっただけかもしれませんが、サーモンや冷たいハムなどが見当たりませんでしたね。
モヤシやビーンズサラダ、ブロッコリーなどがあります。
ホットミール類があります。スクランブルエッグ、トマトソースのパスタ、ソーセージ、ベーコン、温かいハム、野菜スープがあります。温かいハムをコックが提供してくれるコーナーもありました。
エッグステーションです。目玉焼きとオムレツに対応しています。オニオンやマッシュルーム、トマト、コーン、チーズなどの具材を小皿にとって、コックに渡し、オムレツを作ってもらいました。明らかに60歳を超えていると思われるコックが、ものすごいスピードでオムレツを作るので、びっくりしました。
また、オムレツ用の3種類のソース(デミグラス、ホワイト等)もありました。
シリアルやドライフルーツ、ヨーグルト、フルーツポンチ等です。
デニッシュ等はありましたが、ワッフルやパンケーキもなかったかな?
和食です。ごはんや豆腐などがあります。和風のおかゆもありました。なぜか、カレーもありましたね。
しゃけなどのおかずです。
和食の小鉢類というか、おかゆのトッピングが並んでいます。
みそ汁は三平汁風の鍋の中に入っております。
カフェトスカからの眺めです。観覧車などが見えます。
23階?にあったパシフィックフロア利用者専用のライブラリー入り口です。
ライブラリーとの名前の通り、書棚には本が並んでします。
重厚な椅子が並ぶ、会議室の雰囲気です。
こちららは屋外より、撮影した夜の観覧車です。
以上で、パンパシフィック横浜ベイホテル東急の紹介は終わりです。
朝食会場のカフェトスカは2階、ロビーフロアにあります。
エッグステーションがあり出来立ての卵料理が提供され、しぼりたてのフレッシュオレンジジュース、ホットミールも豊富、和食もありましたが、以前ほどの感動はあまりなかった感じがします。
カフェトスカでの朝食です。まずはジュース各種です。
このホテルの名物?フレッシュオレンジジュースです。
コーヒーはセルフです。マシーンで作るのではなくサーバーに作り置きしているので期待はしなかったのですが、おいしいコーヒーでした。紅茶も作り置きです。
以前はウェイター等による給仕だったと記憶しています。
パン類がずらりと並んでします。
サラダ類はこちらです。
私が気が付かかなかっただけかもしれませんが、サーモンや冷たいハムなどが見当たりませんでしたね。
モヤシやビーンズサラダ、ブロッコリーなどがあります。
ホットミール類があります。スクランブルエッグ、トマトソースのパスタ、ソーセージ、ベーコン、温かいハム、野菜スープがあります。温かいハムをコックが提供してくれるコーナーもありました。
エッグステーションです。目玉焼きとオムレツに対応しています。オニオンやマッシュルーム、トマト、コーン、チーズなどの具材を小皿にとって、コックに渡し、オムレツを作ってもらいました。明らかに60歳を超えていると思われるコックが、ものすごいスピードでオムレツを作るので、びっくりしました。
また、オムレツ用の3種類のソース(デミグラス、ホワイト等)もありました。
シリアルやドライフルーツ、ヨーグルト、フルーツポンチ等です。
デニッシュ等はありましたが、ワッフルやパンケーキもなかったかな?
和食です。ごはんや豆腐などがあります。和風のおかゆもありました。なぜか、カレーもありましたね。
しゃけなどのおかずです。
和食の小鉢類というか、おかゆのトッピングが並んでいます。
みそ汁は三平汁風の鍋の中に入っております。
カフェトスカからの眺めです。観覧車などが見えます。
23階?にあったパシフィックフロア利用者専用のライブラリー入り口です。
ライブラリーとの名前の通り、書棚には本が並んでします。
重厚な椅子が並ぶ、会議室の雰囲気です。
こちららは屋外より、撮影した夜の観覧車です。
以上で、パンパシフィック横浜ベイホテル東急の紹介は終わりです。
この記事へのコメント