パークハイアット東京 その3(パークツイン:朝食・ピークラウンジ・その他)

 さて、今回は夜のピークラウンジやジランドールでの朝食、その他のこと紹介します。(2013年12月利用)


 パークハイアットに泊まると、必ずちょっとだけですが、利用するのが最上階にあるニューヨークバーです。12月上旬ですと、日が落ちるのが東京だともっとも早い時期で、冬至より早く夜が訪れる感じです。52階のエレベーターを降りる瞬間、宝石がちりばめられたような夜景に感動しますね。写真はありません。あしからず。
そういえば、以前は、ダイヤモンドメンバーのみチャージ無料でしたが、現在では宿泊者ならチャージがなくなったようで利用しやすくなりましたね。

 
 今回は評判が良い、ピークラウンジでの「ピークオブジョイ」なるプランを利用しました。簡単なオードブルが付き、17時~21時までの任意の2時間、飲み物が飲み放題になるプランです。
通常は税込サ別で5,200円で女性にはデザートが付きます。以前は男女によって料金が違っていたはずですが、現在では同じになっているようです。
 ただ、私が利用した12月はホリデーシーズンということで料金が6,000円に上がります。その代り、男性にもデザートが付きます。クリスマス近辺になるとさらに料金が上がるのか、別のプランになってしまうようです。

 食事に関しては、可も不可もありません。やはり、アルコールを含め飲み放題というのが素晴らしいですね。スパークリングワインはスペインのカパ、ワインもスペインのものに揃えていました。いわゆる特別フロアのラウンジと違い、セルフでなくスタッフがサービスしてくれるのは良いですね。楽です。

 なお、同じフロア内のピークバーで、2014年3月より、「トワイライト」なるプランが始まるようです。これは、立ち飲みで飲み放題、それで税別サ別で3,500円というのもの。パークハイアットもカジュアル化を進めているようです。

 朝食は41階、ジランドールでのブッフェです。以前ソーセージなどのホットミールは卵料理を頼まないとついていなかったのですが、ブッフェ台にホットミールがありました。また、和食としておかゆが置いてあり、ジュース類がテーブルでのサービスよりセルフサービスに変わっていました。そういえば、和朝食を注文する場合は前日までの予約が必要だと、チェックインの時スタッフに言われましたね。





画像
夜のピークラウンジ、照明が暗すぎて、メニュー等が読みずらいです。





画像
食事のメニューです。サラダ、前菜、メイン、デザートとなっています。どれもが、成人男性が食べるには量は少ないです。





画像
こちらはオードブルだったかな。ジャガイモの冷製スープ、お肉が少々。





画像
こちらは1階、デリカッセンの飾り。ドイツあたりの家庭のクリスマスの飾りをイメージしたものと、勝手に想像しましたが、違うか…





画像
デリカッセンのカウンターあたり。客室の冷蔵庫にあるジュースが売っています。イートインコーナーもありにぎわっていましたね。





画像
こちらは41階、ライブラリー手前の休息スペースから撮影しました西側の眺めです。




画像
そいて富士山が見えました。これを客室から見たかったのですが。




画像
同じく41階から、撮影した東側の眺めです。東京スカイツリーが見えました。





画像
客室配られた新聞。ドアの下より、薄型ケースに入れられ、入っていました。いや、以前は新聞が裸のままドアの下からいられていました。ブログ?ホテルの素どっちかで、パークハイアットたるもの裸で新聞を入れてほしくない旨批判しましたが、改善されたようです。
 どうせなら、ドアノブかけるとか、すればいいのに、ドアの下から新聞を入れるのに、こだわらのはなぜなんでしょう。





画像
朝食は41階、ジランドールで、ブッフェです。





画像
シリアル、ドライフルーツなど。




画像
フルーツやヨーグルトなど。





画像
以前はなかった、ホットミールがブッフェ台にありました。






画像
冷たいハムやサラダなど。





画像
パン類です。






画像
ピンボケしてますが、チーズです。





画像
これも、以前はテーブルでサービスされていたジュース類がセルフサービスに変わりまして、ピッチャーが置かれています。トマトジュースを頼むとレモンが添えられていたのが良かったのでしたが。







画像
以前はなかった、唯一の和食はおかゆでした。



今回でパークハイアット東京の紹介は終わりです。


 (その1)へ戻る。

この記事へのコメント

たくろう店長
2014年04月08日 23:38
お久しぶりです。

自分は来月PHTに予約いれています。
ここはダイアモンドメンバー向けの
カクテルアワーはないのでしょうか??
ケイシー
2014年04月09日 23:39
たくろう店長さん、お久しぶりです。

 ダイヤモンドメンバー向け特典ですが、現在、平会員になってしまった私には正直不明です。
 以前の特典は、朝食無料、クラブオンザパークのロッカー使用料等無料、そして、ニューヨークバーのチャージが無料でした。そのチャージが宿泊者全員無料となったので、その代りでピークバーでドリンクサービスがあるとは、聞きましたが、詳細は不明です。
 
 来月利用とのことですので、その時の情報を教えてくれたら、うれしいですね。
たくろう店長
2014年04月10日 03:00
コメントご無沙汰してました(笑)
毎日ブログチェックしてますよ!

最近はじめたのですが、
毎日ジョギングをしているので
クラブオンザパークは絶対利用しようとおもっています。

PHTはラウンジがないので
そのあたりの対応はどうなるのかなと気になるところです。
そして、
6月はアンダーズも予約しているので
どういった特典?があるのか・・・・

もちろん報告させていただきますよー♪
ケイシー
2014年04月10日 23:10
更新が適当なので申し訳ないところです。

アンダーズもラウンジがない?ので、ダイヤモンド特典が興味深いですね。
yu
2014年09月18日 14:12
パークハイアット東京…レストランやアフタヌーンティーは毎月利用しますが未だに宿泊だけはしたことがないです(笑)
近いうち泊まってみたいです

ジランドールはランチ、ディナー共に満足感があるかも

ニューヨークグリルはお祝い日にいいですよね

ピークラウンジのアフタヌーンティーは自分的には都内で一番好きかも
軽食とアルコールのフリーフロー付のピークオブジョイも
ケイシー
2014年09月21日 20:16
毎月、パークハイアットのレストランを利用するとは羨ましい限りです。最新の設備ではありませんが、宿泊してもきっと満足するんじゃないでしょうか。

 アフタヌーンティー、紅茶だけではおじさんにはきついです。シャンパン付のセットとかにしないと…

この記事へのトラックバック