一休.com、プレミアサービス開始

 先日、一休.comよりメールが届きました。プレミアサービスなるサービスが開始するとのことです。


 ケイシーは。ホテルを予約するときは、一休.comか、各ホテルチェーンの公式サイトから予約しています。楽天の会員でもありますが、宿泊予約サイトから予約するときは、キャンセル漏れとかを防ぐために一休.comの絞って利用していますいます。

 その一休.comで新しく始まったサービス、4月7日利用分から開始とのことです。過去の利用実績、4~9月、または10~3月の半年の利用実績で会員ステージが決まります。利用実績は滞在数とかではなく、利用金額で決まり、5万未満はレギュラー、5万円~10万円未満がゴールド、10万円以上30万円未満はプラチナ、30万円以上はダイヤモンド。

 いままで、通常利用ですと、利用金額の1%がポイント(即時利用だと2%)がついていたのですが、ゴールド以上になりますと、1.5%、プラチナ・ダイヤモンドですと2%と率が良くなります。

 ホテルチェーンの会員サービスが行っている、利用実績に応じて、差別化を図るということっを取り入れたようですが、滞在数等ではなく、利用金額で決まるのが違うところですね。料金の安いホテルを利用して数をこなすという修行?が役に立たないようですね。その代り、超高級スイート等利用すれば1回くらいで達成でき、時間の節約ができるとも言えます。
 ちなみに一休.comビジネス、一休.comレストランの利用実績も合算されるようです。


 ダイヤモンドステージになると、アップグレードやレイトチェックアウトの対応もあるようですが、ダイヤモンドでこの程度のサービスではどうなんでしょう?という感じです。
 あと、ポイントは量販店のポイントサービス同様に1点1円で利用できるのですが、前払いの時でないと使えないというの、使いづらいところです。普通にいつでもポイントが使えるようにして欲しいところです。

 それにしても、一休.com等の予約サイトから予約すると、ホテル会員のポイントや滞在数等にカウントされないケースが多くなっています。(というか、ほとんど?料金がお得だったり特典が多かったりするのでしょうがないとも思えるのですが)上級ステージになるとポイントは無理にしても各ホテルチェーンの滞在数等にカウントされる、なんていう特典があれば、ものすごくありがたいのですが…

この記事へのコメント

とき あき
2014年04月13日 20:09
本題と直接関係無い話題はどこに書いたら?

ケイシーさんは旅館はお好きでしょうか。
日本が世界に誇る?宿泊施設かな~?
山梨県には現存する世界一古い宿泊施設として、
ギネスワールドレコードに認定された旅館が有り、
その歴史は確か1300年以上と法隆寺と同じ位古い。

旅館は温泉地,ホテルは都市部。
そんな棲み分けが多いでしょうか?

旅館は最近でこそ一人でも泊まれますが、
以前は一人旅お断りが多かったです。
団体客から個人客への移行など旅行スタイルの変化、
不景気などお高く止まって居られなく成ったのでは?
と勝手に推測して居ります。

旅館の様な宿泊施設は日本にしか無いのでしょうか?
台湾には似た様な物が有ると聞いた事が有る様な。

ホテルは旅館と反対の動きの様ですね。
以前はシティホテルでもシングルが有りました。
最近はシングルを廃止するホテルが多いです。
一人でフラっと泊まるのが好きなので、
シングルを持ってるシティホテルは大事です。
無い場合はダブルですが・・。

私はこのブログへは新?ホテルの素から入ってました。
しかし最近は入れませんでした。
三か月以上サイトを更新しないと広告が表示される、
と有りました。
その広告をクリックで消すとこのブログへのリンクが、
出て来る事が分かりました。
もしかしたらネット環境や端末で多少違う?のか、
よく分かりません。
とき あき
2014年04月13日 20:11
かなり長文に成ってしまいました。
どうも失礼致しました。
ケイシー
2014年04月14日 22:58
コメントは適当な記事にしてください。とはいえ、管理人的には記事への感想や関連する情報等が、若干でもいいですからあるとうれしいです。
 旅館も嫌いではありません。たまに泊まります。

 新ホテルの素のリンク、広告で隠れているとのことですが、私のパソコンからは確認できませんでした。それにしても、トップページならともかく、通常のページに更新しないと広告が出るのは困ったものです。
とき あき
2014年04月15日 17:46
私も自分用のウェブサイトなら有ります。
メモ代わりや記録代わりに使ってます。
自分専用なので閲覧にもパスワードが必要ですが。
fc2は以前は半年更新しないと広告が出て来ました。
その際も内容は変更しなくても、
只更新の操作だけで広告が消えました。
今ではそれ以上長く更新しなくても、
広告が出て来なく成りました。
これはあくまで私の場合なのかも知れません。

一休.comなどの予約サイト。
JTBの様な店舗型代理店。
それとホテル公式での宿泊プラン。
どれが最もお得でしかも最も安心何でしょうか。
私は大抵ホテルに直接申し込みます。
それが良いのかどうかはよく分かりません。
ケイシー
2014年04月15日 23:06
広告の件、正確に言いますと、広告は出るのですが、リンクは隠れていなかった、という状況です。

 予約のことですが、正解はないですね。難しいところです。
とき あき
2014年04月16日 02:49
私の場合リンクが隠れて居りました。
環境や端末で違うのか?よく分かりません。

そもそもケイシーの事情で検索すれば、
このブログが出て来ると言う事。
もっと早く気付くべきでした。(>_<)

この記事へのトラックバック