ル・ロイヤルメリディアン上海 その1(グランドデラックス・バンドビュー《クラブラウンジアクセス付》)
2014年9月、ル・ロイヤルメリディアン上海に宿泊しました。
交通至便ということで、チェックインも暗くなってからなので、地下鉄2号線「人民広場」駅そば、何度か利用したことがあるメリディアン上海を予約していました。
チェックインも早くないし、クラブラウンジを活用できそうもないので、一般フロアのスタンダードルームにあたる、グランドデラックスルームにしておきました。
ただし、いままで利用したことのないバンドビューにしました。また、クラブフロア?の客室にはバンドビューのスタンダードルームが設定されていない?ことも理由の一つです。
なお、レセプションのある40階前後より下のフロアは同じレイアウトですが、カテゴリーを下げて(グランドが付かないデラックスルームとして?)販売しているようです。
分りやすいを理由に選んだのに、最寄駅の人民広場駅では出口が分らなくなり、ウロウロしながら、やっとホテルに到着しましたね。
さて、スターウッドのホテルプログラム、spgのゴールドメンバーにはもともとの特典のボーナスポイントは別に、選べる三つの特典があり、・さらにボーナスポイント、・インターネット無料、・ウェルカムドリンクより選ぶことになります。もともとのプランにインターネット無料がついており、ドリンクも取れるかわからないので、予約時にボーナスポイントをお願いしておきました。
で、朝食なしで予約しておりまして、チェックイン時に朝食をつけましょうかという話になり、朝食相当料金?で、クラブラウンジアクセスをつけるという話になり、了解しました。が、ネットで予約するのとあまり料金が変わりなくお得ではなかったですね。
ちなみに、spgのサイトではアップグレードプランとなっていましたが、この有償でのクラブラウンジアクセス権を意味していたのかよくわからないところです。有償ならあまり意味がないよな…
ホテル外観は撮影できず、こちらはエントランス付近のホテルロゴです。
1階のエレベーターホール付近です。
正確な階数は?40階前後にあるロビーフロアのレセプションです。夜はバーのようなおしゃれな雰囲気です。
レセプションの背後に置いてある、チェックイン客への思いやり、冷水、レモンウォーターです。
客室階のエレベーターホールです。
客室に入ったところです。すぐ仕切りがありその向こうがベッドです。客室内廊下がほとんどありません。
客室の様子。
キングサイズベッドです。部屋に入ったのと同時でターンダウンで、クッションなどが片づけられ、フットマットが敷かれています。
リビングスペースから窓にかけてです。面積」(38㎡)の割にはゆったりしています。
オットマン付一人用ソファーです。
デスクです。ガラスの天板がおしゃれ、窓方向に向いているのも高ポイントです。
リビングスペースにあるTV。サムスン製42型、フィリップス製DVDプレイヤーも標準装備です。
ミニバー付近です。スピリッツ類やスナックが並んでいます。
エスプレッソマシーンはありませんが、コーヒープレスで入れるレギュラーコーヒーは飲めます。別にインスタントコーヒーや紅茶のティーバッグがあります。
冷蔵庫です。
次回は、バスルーム・眺めなどの紹介です。
・ル・ロイヤルメリディアン上海 その2(グランドデラックスルーム:バスルーム・眺め)へ
・ル・ロイヤルメリディアン上海 その3(グランドデラックス・バンドビュー:ロイヤルクラブラウンジ)へ
交通至便ということで、チェックインも暗くなってからなので、地下鉄2号線「人民広場」駅そば、何度か利用したことがあるメリディアン上海を予約していました。
チェックインも早くないし、クラブラウンジを活用できそうもないので、一般フロアのスタンダードルームにあたる、グランドデラックスルームにしておきました。
ただし、いままで利用したことのないバンドビューにしました。また、クラブフロア?の客室にはバンドビューのスタンダードルームが設定されていない?ことも理由の一つです。
なお、レセプションのある40階前後より下のフロアは同じレイアウトですが、カテゴリーを下げて(グランドが付かないデラックスルームとして?)販売しているようです。
分りやすいを理由に選んだのに、最寄駅の人民広場駅では出口が分らなくなり、ウロウロしながら、やっとホテルに到着しましたね。
さて、スターウッドのホテルプログラム、spgのゴールドメンバーにはもともとの特典のボーナスポイントは別に、選べる三つの特典があり、・さらにボーナスポイント、・インターネット無料、・ウェルカムドリンクより選ぶことになります。もともとのプランにインターネット無料がついており、ドリンクも取れるかわからないので、予約時にボーナスポイントをお願いしておきました。
で、朝食なしで予約しておりまして、チェックイン時に朝食をつけましょうかという話になり、朝食相当料金?で、クラブラウンジアクセスをつけるという話になり、了解しました。が、ネットで予約するのとあまり料金が変わりなくお得ではなかったですね。
ちなみに、spgのサイトではアップグレードプランとなっていましたが、この有償でのクラブラウンジアクセス権を意味していたのかよくわからないところです。有償ならあまり意味がないよな…
ホテル外観は撮影できず、こちらはエントランス付近のホテルロゴです。
1階のエレベーターホール付近です。
正確な階数は?40階前後にあるロビーフロアのレセプションです。夜はバーのようなおしゃれな雰囲気です。
レセプションの背後に置いてある、チェックイン客への思いやり、冷水、レモンウォーターです。
客室階のエレベーターホールです。
客室に入ったところです。すぐ仕切りがありその向こうがベッドです。客室内廊下がほとんどありません。
客室の様子。
キングサイズベッドです。部屋に入ったのと同時でターンダウンで、クッションなどが片づけられ、フットマットが敷かれています。
リビングスペースから窓にかけてです。面積」(38㎡)の割にはゆったりしています。
オットマン付一人用ソファーです。
デスクです。ガラスの天板がおしゃれ、窓方向に向いているのも高ポイントです。
リビングスペースにあるTV。サムスン製42型、フィリップス製DVDプレイヤーも標準装備です。
ミニバー付近です。スピリッツ類やスナックが並んでいます。
エスプレッソマシーンはありませんが、コーヒープレスで入れるレギュラーコーヒーは飲めます。別にインスタントコーヒーや紅茶のティーバッグがあります。
冷蔵庫です。
次回は、バスルーム・眺めなどの紹介です。
・ル・ロイヤルメリディアン上海 その2(グランドデラックスルーム:バスルーム・眺め)へ
・ル・ロイヤルメリディアン上海 その3(グランドデラックス・バンドビュー:ロイヤルクラブラウンジ)へ
この記事へのコメント