ハイアットリージェンシー東京 その4(クラブツイン:クラブラウンジ・カクテルタイム)
ハイアットリージェンシー東京、今回はリージェンシークラブラウンジの紹介です。
リージェンシークラブラウンジは9階とこのホテルでは低層階になります。エレベーター等にはセキュリティがないので、レセプションまではスタッフの案内なしで向かうことが可能です。ただし、飲食等が可能なラウンジの手前にはドアがあり、カードキーがなければ入れません。(開いているときもあります)
さて、クラブラウンジの営業時間は、6:30~22:00となっています。
・6:30~10:00 朝食
・10:00~18:00 ティータイム
・18:00~20:00 カクテルタイム
・20:00~22:00 ティータイム
以前利用した時は、終了時間が21時だったような記憶があるのですが、延長したんですかね。ハイアットらしく?ティータイムのフード類の提供は大したことはありません。
広くて、いろいろなエリアに分かれているので、状況に応じて過ごせるのは良いですね。でも、やはり高層階にあってくれた方がうれしいですね。
9階、リージェンシークラブラウンジ、入口手前付近です。
ラウンジの様子です。こちらは奥のライブラリーエリアです。他のエリアは結構お客さんがいて撮影が難しかったです。
ティータイムのフード&ビバレッジコーナーです。ハイアットらしくティータイムは瓶に入ったクッキー、キャンデー程度といった感じです。紅茶等はリーフティーでした。
ティータイムの冷蔵庫の様子です。缶ソフトドリンク、ピッチャーに入ったジュース類、柑橘系中心のカットされたフルーツ、1種類だけですがケーキ?がありました。
コーヒーマシーンはこちらです。
カクテルタイムの冷蔵庫の様子です。下段に瓶ビールがあります。
スピリッツ類です。焼酎がありました。
ワイン各種、スパークリングワインもあります。
ケーキ、フルーツポンチ、ポッキーなど。ケーキは途中で種類が変わりました。
このほかにミックスナッツ、スライスしたフランスパン、クラッカー、チーズ各種、サンドイッチ、メロン生ハム載せなどありましたね。
カクテルタイム開始時にはなかったホットミール4種ほど。30分くらいしてやっと出てきました。ミニグラタン、茶わん蒸しやマカロニなど。
次回はクラブラウンジでの朝食、その他を紹介します。
ハイアットリージェンシー東京 その5(クラブツイン:クラブラウンジ・朝食・その他)へ
リージェンシークラブラウンジは9階とこのホテルでは低層階になります。エレベーター等にはセキュリティがないので、レセプションまではスタッフの案内なしで向かうことが可能です。ただし、飲食等が可能なラウンジの手前にはドアがあり、カードキーがなければ入れません。(開いているときもあります)
さて、クラブラウンジの営業時間は、6:30~22:00となっています。
・6:30~10:00 朝食
・10:00~18:00 ティータイム
・18:00~20:00 カクテルタイム
・20:00~22:00 ティータイム
以前利用した時は、終了時間が21時だったような記憶があるのですが、延長したんですかね。ハイアットらしく?ティータイムのフード類の提供は大したことはありません。
広くて、いろいろなエリアに分かれているので、状況に応じて過ごせるのは良いですね。でも、やはり高層階にあってくれた方がうれしいですね。
9階、リージェンシークラブラウンジ、入口手前付近です。
ラウンジの様子です。こちらは奥のライブラリーエリアです。他のエリアは結構お客さんがいて撮影が難しかったです。
ティータイムのフード&ビバレッジコーナーです。ハイアットらしくティータイムは瓶に入ったクッキー、キャンデー程度といった感じです。紅茶等はリーフティーでした。
ティータイムの冷蔵庫の様子です。缶ソフトドリンク、ピッチャーに入ったジュース類、柑橘系中心のカットされたフルーツ、1種類だけですがケーキ?がありました。
コーヒーマシーンはこちらです。
カクテルタイムの冷蔵庫の様子です。下段に瓶ビールがあります。
スピリッツ類です。焼酎がありました。
ワイン各種、スパークリングワインもあります。
ケーキ、フルーツポンチ、ポッキーなど。ケーキは途中で種類が変わりました。
このほかにミックスナッツ、スライスしたフランスパン、クラッカー、チーズ各種、サンドイッチ、メロン生ハム載せなどありましたね。
カクテルタイム開始時にはなかったホットミール4種ほど。30分くらいしてやっと出てきました。ミニグラタン、茶わん蒸しやマカロニなど。
次回はクラブラウンジでの朝食、その他を紹介します。
ハイアットリージェンシー東京 その5(クラブツイン:クラブラウンジ・朝食・その他)へ
この記事へのコメント