アマン東京 グランドオープン、TV東京WBSで紹介
3月17日、TV東京系列、WBS(ワールドビジネスサテライト)にて、グランドオープンした「アマン東京」が紹介されていました。
初めは通常のニュースを行い、特集だから中盤で放送される?だろうと、途中から見ましたら、もう、キャスターによる締めの感想でした。
しまったと思いましたが、1時間後BSジャパンにて、WBSは再放送されますので、そちらで録画しておいて、何とか見ましたね。TV東京系が放映されてない地域の方でも、BSが視聴可能なら、見ることができたわけです。
冒頭は、ベネチアのアマンで挙式するジョージ・クルーニーの紹介、セレブに支持されるホテルとのこと。
そのアマンが東京に初進出、めったに取材を受けないアマンがWBSの取材を受け入れたとのこと。
さて、当日のグランドオープニングパーティーの紹介、と、そこにいたのは自称アマンジャンキーのタレントの早見優さん、そして、林家木久扇師匠、「ゲストが半分以上外国人なのでやっぱ違う」と、ぼけたつもり?のコメント。なぜか息子?の木久蔵もいます。でも、日本人有名人代表がこの二人らとは…
そして、ハリウッドスター、ドリュー・バリモアやエドワード・ノートンらもコメント。誰でも知っているハリウッド俳優じゃなくて、若干マニアックなのがアマン流?
作家の山口由美氏が著書「アマン伝説」を露骨に正面に向け宣伝しつつ、インだビューに答えます。「セレブの中で口コミに広がるような、うまいプロモーションをしている」
そして、アマン初の都市型ホテルがアマン東京。大江キャスターが独占取材とのこと。ロビーは高さ26Mの吹き抜け、そして琴の調べ。縁側を模したロビー。
コンセプトは「日本の伝統的家屋と現代性の融合」
そして、客室の紹介です。靴を脱ぐ旅館スタイル。インテリアは白木を多用した和モダン。バスルームの紹介、床暖房、ビューバスです。そして、バスタブの端の下が窓である、リアルビューバスは高ポイント、さすがアマンです。
しかし、肝心の客室のカテゴリーのテロップがありません。スイートではないと思うので、一番スタンダードな客室?なのか、スタンダードルームでも他のホテルでのジュニアスイートクラス、全室ビューバスなのか。全く、ちゃんと客室種別を出してください、TV東京さん…
そして、アマンCEOにインタビューです。東京に進出した理由「東京に旅行者が集まっている、オリンピックでますます増える…」
アマンの戦略の転換、「ニューヨーク、パリ、ロンドンも検討」とのこと。
そして、すぐそばには「星のや東京」が、将来開業します。で、星野社長のコメントですが、まあどうでもいい感じです。
グランドオープンしたので、宿泊でなくても入れるようになったんですかね。分りやすい表示はあるんでしょうか…まあ、当面利用する予定がないのでよいのですが…
初めは通常のニュースを行い、特集だから中盤で放送される?だろうと、途中から見ましたら、もう、キャスターによる締めの感想でした。
しまったと思いましたが、1時間後BSジャパンにて、WBSは再放送されますので、そちらで録画しておいて、何とか見ましたね。TV東京系が放映されてない地域の方でも、BSが視聴可能なら、見ることができたわけです。
冒頭は、ベネチアのアマンで挙式するジョージ・クルーニーの紹介、セレブに支持されるホテルとのこと。
そのアマンが東京に初進出、めったに取材を受けないアマンがWBSの取材を受け入れたとのこと。
さて、当日のグランドオープニングパーティーの紹介、と、そこにいたのは自称アマンジャンキーのタレントの早見優さん、そして、林家木久扇師匠、「ゲストが半分以上外国人なのでやっぱ違う」と、ぼけたつもり?のコメント。なぜか息子?の木久蔵もいます。でも、日本人有名人代表がこの二人らとは…
そして、ハリウッドスター、ドリュー・バリモアやエドワード・ノートンらもコメント。誰でも知っているハリウッド俳優じゃなくて、若干マニアックなのがアマン流?
作家の山口由美氏が著書「アマン伝説」を露骨に正面に向け宣伝しつつ、インだビューに答えます。「セレブの中で口コミに広がるような、うまいプロモーションをしている」
そして、アマン初の都市型ホテルがアマン東京。大江キャスターが独占取材とのこと。ロビーは高さ26Mの吹き抜け、そして琴の調べ。縁側を模したロビー。
コンセプトは「日本の伝統的家屋と現代性の融合」
そして、客室の紹介です。靴を脱ぐ旅館スタイル。インテリアは白木を多用した和モダン。バスルームの紹介、床暖房、ビューバスです。そして、バスタブの端の下が窓である、リアルビューバスは高ポイント、さすがアマンです。
しかし、肝心の客室のカテゴリーのテロップがありません。スイートではないと思うので、一番スタンダードな客室?なのか、スタンダードルームでも他のホテルでのジュニアスイートクラス、全室ビューバスなのか。全く、ちゃんと客室種別を出してください、TV東京さん…
そして、アマンCEOにインタビューです。東京に進出した理由「東京に旅行者が集まっている、オリンピックでますます増える…」
アマンの戦略の転換、「ニューヨーク、パリ、ロンドンも検討」とのこと。
そして、すぐそばには「星のや東京」が、将来開業します。で、星野社長のコメントですが、まあどうでもいい感じです。
グランドオープンしたので、宿泊でなくても入れるようになったんですかね。分りやすい表示はあるんでしょうか…まあ、当面利用する予定がないのでよいのですが…
この記事へのコメント