チャイナワールドサミットウィング北京 その4(エグゼクティブルーム:レジデントフォワイエ、その他)
チャイナワールドサミットウィング(国貿大酒店)、今回はレジデントフォワイエ、その他について紹介をします。(2014年11月利用)
さて、レジデント・フォワイエと何か?ですが、宿泊者専用ラウンジだと思われます。まあ、はっきり確認しているわけではないので推測です。
このレジデントフォワイエは、レセプションがある64階、ホテルロビー内にあります。前回利用した時は、英語でレジデントフォワイエの表示があったのですが、今回はなく、ホテルロビーとしか表示されてませんでした。
レセプションの奥、東側、北側のL字状にレジデントフォワイエが配置されています。で、内容はいわゆるアルコールを出さないクラブラウンジのようですね。営業は24時間、ソフトドリンクとフルーツ、1日3回のスナックがあるようです。
それほど広くありませんが、ライブラリーなどもあり重厚な感じでした。
私はティータイム?午後の時間帯で利用しました。特に客室番号の確認などなかったような。そのまま入ってしまいましたね。
フード台には、サンドイッチ、クッキー等の軽食があります。飲み物はライムウォーターがあるだけで、あとはスタッフにオーダーしなきゃならないのが面倒。初めスタッフはいたのですが、消えてしまいお代りを注文しずらかったです。
レジデント・フォワイエの様子です。窓は北側です。
レジデント・フォワイエの様子の続きです。窓は東側ですね。
フード台はこんな感じです。
丸い容器に入ったクッキー、プチケーキ、スコーンなどがあります。
こちらはサンドイッチです。パンがパサついていましたね。
こんな感じでとりました。
北側の眺めです。
さて、変わって、1階のオフィスエントランス側にあった、付近の模型図です。この高いビルの最上層がチャイナワールドサミットウィングになります。
オフィスエントランスを出たところです。イルミネーションがきれいです。
イルミネーションの続き。
イルミネーションの続きの続き
次回は、グリル79での朝食の紹介をします。
チャイナワールドサミットウィング北京 その5(エグゼクティブルーム:朝食)へ
さて、レジデント・フォワイエと何か?ですが、宿泊者専用ラウンジだと思われます。まあ、はっきり確認しているわけではないので推測です。
このレジデントフォワイエは、レセプションがある64階、ホテルロビー内にあります。前回利用した時は、英語でレジデントフォワイエの表示があったのですが、今回はなく、ホテルロビーとしか表示されてませんでした。
レセプションの奥、東側、北側のL字状にレジデントフォワイエが配置されています。で、内容はいわゆるアルコールを出さないクラブラウンジのようですね。営業は24時間、ソフトドリンクとフルーツ、1日3回のスナックがあるようです。
それほど広くありませんが、ライブラリーなどもあり重厚な感じでした。
私はティータイム?午後の時間帯で利用しました。特に客室番号の確認などなかったような。そのまま入ってしまいましたね。
フード台には、サンドイッチ、クッキー等の軽食があります。飲み物はライムウォーターがあるだけで、あとはスタッフにオーダーしなきゃならないのが面倒。初めスタッフはいたのですが、消えてしまいお代りを注文しずらかったです。
レジデント・フォワイエの様子です。窓は北側です。
レジデント・フォワイエの様子の続きです。窓は東側ですね。
フード台はこんな感じです。
丸い容器に入ったクッキー、プチケーキ、スコーンなどがあります。
こちらはサンドイッチです。パンがパサついていましたね。
こんな感じでとりました。
北側の眺めです。
さて、変わって、1階のオフィスエントランス側にあった、付近の模型図です。この高いビルの最上層がチャイナワールドサミットウィングになります。
オフィスエントランスを出たところです。イルミネーションがきれいです。
イルミネーションの続き。
イルミネーションの続きの続き
次回は、グリル79での朝食の紹介をします。
チャイナワールドサミットウィング北京 その5(エグゼクティブルーム:朝食)へ
この記事へのコメント