羽田空港国際線T スカイラウンジ・TIATラウンジ等
2014年11月、羽田空港国際線ターミナル、カード会社系ラウンジのあたりをウロウロしました。(苦笑)
非日系エアライン、カード会社系のラウンジは出国検査、すぐのところ(中央)にスカイラウンジとTIATラウンジがあります。
今回通り過ぎたのは、ターミナル北側にある、新設されたスカイラウンジアネックスとTIATラウンジアネックスになります。同時に新設されたJALやANAのラウンジがある同じエリアですね。
今回はとにかく時間がなく、通り過ぎただけでしたね。ただし、アメックスは中央のスカイラウンジは利用できるようですが、北側のスカイラウンジは不可なようですね。プライオリティパスも持っているので、何とかなりそうですが、はっきり確認していません。
ターミナル北側の、こちらにラウンジが集中しています。空白の6階は、サクララウンジスカイビューの記事でも述べましたが、キャセイなんでしょうね。
こちらは、サクララウンジスカイビューと同じフロア、5階にあるTIATラウンジアネックスのエントランス付近です。
利用航空会社は日経エアラインと提携していないスカイチーム系ですかね。当時は専用ラウンジが出来ていなかったキャセイも利用できるようです。(ワンワールドなので当然サクララウンジも利用できるんですが)あとは三越伊勢丹カード、ポルシェカード?
4階には、ANAラウンジ、ANAスイートラウンジがあります。メインは中央側のようですね。
同じく4階にあるのが、スカイラウンジアネックスです。
利用クレジットカード会社にアメックスが入っていませんね。ちなみに1,080円支払えば、だれでも利用できる感じです。(アルコール類は別料金と思われます。)
新設されたターミナル側です。さすがにきれいです。といっても、全体もまだまだ新しいですが。さて、搭乗口に急ぎます…
非日系エアライン、カード会社系のラウンジは出国検査、すぐのところ(中央)にスカイラウンジとTIATラウンジがあります。
今回通り過ぎたのは、ターミナル北側にある、新設されたスカイラウンジアネックスとTIATラウンジアネックスになります。同時に新設されたJALやANAのラウンジがある同じエリアですね。
今回はとにかく時間がなく、通り過ぎただけでしたね。ただし、アメックスは中央のスカイラウンジは利用できるようですが、北側のスカイラウンジは不可なようですね。プライオリティパスも持っているので、何とかなりそうですが、はっきり確認していません。
ターミナル北側の、こちらにラウンジが集中しています。空白の6階は、サクララウンジスカイビューの記事でも述べましたが、キャセイなんでしょうね。
こちらは、サクララウンジスカイビューと同じフロア、5階にあるTIATラウンジアネックスのエントランス付近です。
利用航空会社は日経エアラインと提携していないスカイチーム系ですかね。当時は専用ラウンジが出来ていなかったキャセイも利用できるようです。(ワンワールドなので当然サクララウンジも利用できるんですが)あとは三越伊勢丹カード、ポルシェカード?
4階には、ANAラウンジ、ANAスイートラウンジがあります。メインは中央側のようですね。
同じく4階にあるのが、スカイラウンジアネックスです。
利用クレジットカード会社にアメックスが入っていませんね。ちなみに1,080円支払えば、だれでも利用できる感じです。(アルコール類は別料金と思われます。)
新設されたターミナル側です。さすがにきれいです。といっても、全体もまだまだ新しいですが。さて、搭乗口に急ぎます…
この記事へのコメント