新たなる旅立ち…at東京駅 北陸鉄道旅行 その1

 新たなる旅立ち…、まるで某有名ブログみたいですが、こう表現するしか、ないんですよね。
 


 さて、東京駅です。そう、今日2015年3月14日、JRダイヤ改正の日、話題の北陸の向かうアレの開業日です。まさか、開業当日のアレの体験記をアップ?
 いや、3月13日で定期運用が終了した北斗星か、廃止になったトワイライトエクスプレスとか…

 まさか、ここはケイシーの事情です。そんなことが出来ていたらすごいんですがね。さて、ここから2月に時計の針を戻します…

 普通なら、開業した北陸新幹線の乗車体験記というところですが、新幹線開業前の在来線を利用してみたくなりました。越後湯沢から北陸に向かうほくほく線の特急「はくたか」、北陸新幹線開業と同時に廃止になります。廃止前にもう一度利用してみよう、新幹線開業前の北陸がどんな感じなのか、見てみないな、と、旅立ちます…
 
 今回はプロローグ、北京のレポが終わったら、記事を公開していきますね…



 
画像

 ということで、東京駅丸の内側駅舎です。後ろにビルがなければもっと良いのですがね…



画像

 こちらは、八重洲側です。丸の内側と違って、近代的な雰囲気です。そして。八重洲側はむしろ長距離バスのバスターミナルの方がインパクトがありますね。




画像

 さて、新幹線改札口です。上の表示、「長野」新幹線とありますが、もう北陸に変わっているのでしょうね。



画像

 ということで、上越新幹線ホームに向かいます。乗るのはMAXとき317号新潟行です。


 北陸鉄道旅行 その2

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック