ホテルオークラ東京2015 その4(本館ジュニアスイート:バルコニー・眺め・その他)
ホテルオークラ東京、今回は眺めやバルコニー、その他気づいたことを紹介します。それにしても本館閉館まであとわずかですね。(2015年6月利用)
さて、今回は本館のコーナーのジュニアスイートかつバルコニー付でした。バルコニーも2方向ありました。また、窓が小さかったり、くもりガラスが多いオークラ東京にしては、窓が大きく良かったですね。
眺めの向きは、宴会エントランス側、虎の門病院側でしたが、こちら側だと高低差があり、向かいからののぞかれ感もないし、オークラ公園の緑も見えるし良かったですね。天気の良い日、低層ホテルに泊まると、高層ホテルに泊まればよかったと後悔するのですが、この日は雨でそういう意味でもよかったです。(苦笑)
ちょっとピンぼけていますが、バルコニー越しの夜景です。
夜のバルコニー、椅子とテーブルがあります。
こちらは横眺め、ANAインターコンチネンタル東京が見えます。
朝のリビング、コーナールームで窓も大きく明るいです。こんな明るい部屋がオークラ東京にあったとは驚き。
正面の眺め、アバウト北側には宴会場エントランス、駐車スペース、正面先には工事中の虎ノ門病院。ちなみに梅雨時、外は雨です…
左手をみると、緑が美しいオークラ公園、その向こうには、アメリカ大使館の新館?がありますね。
サイドの眺め、アバウト西側になりますかね。ANAインターコンチネンタル東京が見えます。
日中のバルコニーです。
サイド側のバルコニーです。奥の方がメインエントランスになりますかね。
バルコニー、外側から窓を見ると、サッシ?がでかいです。
外側から見たリビングの様子です。
さて利用した客室は、赤丸のところです。6階から上にある中央にある出っ張りは、おそらく非常用設備で、バルコニーがあるのは5階だけだと思われます。なえ、5階だけなのかはわかりませんね…
さて、前回のウェルカムギフトはレターセットだったのですが、今回はこれに変わりました。
ホテルオリジナルのリーフパイでした。これなら納得。
ちなみに、客室の配られた新聞は特に希望は聞かれなかったのですが、ジャパンタイムズでした。LHWから予約する日本人は少ないんですかね。
フロア図です。5階はロビー等にとられているので、客室は2方向にしかありませんね。左側が宴会エントランス側になります。
本館の縦のフロアマップですね。
ホテルオークラ東京2015 その5(朝食:テラスレストラン・オーキッドルーム)へ
ホテルオークラ東京2015 その3(本館ジュニアスイート:ベッドルーム・バスルーム)戻る
さて、今回は本館のコーナーのジュニアスイートかつバルコニー付でした。バルコニーも2方向ありました。また、窓が小さかったり、くもりガラスが多いオークラ東京にしては、窓が大きく良かったですね。
眺めの向きは、宴会エントランス側、虎の門病院側でしたが、こちら側だと高低差があり、向かいからののぞかれ感もないし、オークラ公園の緑も見えるし良かったですね。天気の良い日、低層ホテルに泊まると、高層ホテルに泊まればよかったと後悔するのですが、この日は雨でそういう意味でもよかったです。(苦笑)
ちょっとピンぼけていますが、バルコニー越しの夜景です。
夜のバルコニー、椅子とテーブルがあります。
こちらは横眺め、ANAインターコンチネンタル東京が見えます。
朝のリビング、コーナールームで窓も大きく明るいです。こんな明るい部屋がオークラ東京にあったとは驚き。
正面の眺め、アバウト北側には宴会場エントランス、駐車スペース、正面先には工事中の虎ノ門病院。ちなみに梅雨時、外は雨です…
左手をみると、緑が美しいオークラ公園、その向こうには、アメリカ大使館の新館?がありますね。
サイドの眺め、アバウト西側になりますかね。ANAインターコンチネンタル東京が見えます。
日中のバルコニーです。
サイド側のバルコニーです。奥の方がメインエントランスになりますかね。
バルコニー、外側から窓を見ると、サッシ?がでかいです。
外側から見たリビングの様子です。
さて利用した客室は、赤丸のところです。6階から上にある中央にある出っ張りは、おそらく非常用設備で、バルコニーがあるのは5階だけだと思われます。なえ、5階だけなのかはわかりませんね…
さて、前回のウェルカムギフトはレターセットだったのですが、今回はこれに変わりました。
ホテルオリジナルのリーフパイでした。これなら納得。
ちなみに、客室の配られた新聞は特に希望は聞かれなかったのですが、ジャパンタイムズでした。LHWから予約する日本人は少ないんですかね。
フロア図です。5階はロビー等にとられているので、客室は2方向にしかありませんね。左側が宴会エントランス側になります。
本館の縦のフロアマップですね。
ホテルオークラ東京2015 その5(朝食:テラスレストラン・オーキッドルーム)へ
ホテルオークラ東京2015 その3(本館ジュニアスイート:ベッドルーム・バスルーム)戻る
この記事へのコメント