グランドプリンスホテル新高輪 その2(スーペリアモダンツイン:客室)

 グランドプリンス新高輪、今回は客室の紹介をします。(2015年12月利用)

 
 フロントにて、チェックイン、荷物が少なかったためか、客室までの案内はありませんでした。
 
 今回は、アメックスのフリーステイギフトによる無料宿泊、対象はスーペリアモダンルームか、スーペリアナチュラルルームです。
 一休.comのレートだと、大体2万円台くらいですね。

 あとで確認すると、 2007年にリニューアルされたスーペリアモダンツインでした面積は30㎡弱です。(スーペリアナチュラルルームは2013年リニューアル、モダンルームよりもっと木を多用したインテリアのようです)

 インテリアは木目が目につくシンプルなインテリア、悪くはありません。ただ、ソファーやデスク付属の椅子等の色調が難とも言えない感じで、悪くない雰囲気を壊している感じがします。あとは、ベランダがあるのが特徴ですかね。

 バスルームもベッドルームと同じような感じで、床がフローリングになっています。シャワーブース等はありません。

 



画像

客室ドア前です。




画像

 ツインベッドです。ベッドは快適でした。



画像

 中央にテーブル、電話と時計があります。コンセントもありますね。読書灯が欲しいところです。



画像

 窓側のソファー。色が微妙です。




画像

 デスクです。ここの椅子も色が好みではないですね。あと、照明がスタンドなのが使いづらいです。




画像

 ドレッサーがあります。こちらに折り曲げ式のライトがあります。これをデスクに置いて欲しかったな。





画像

 TV&お茶コーナーです。TVは壁掛け式の東芝製32インチでした。引き出しにはナイトシャツがあります。





画像

 日本茶用湯呑み、無料のものは煎茶とほうじ茶のみで、コーヒー・紅茶はありません。写真にはありませんが、タンブラーが別にあります。




画像

 冷蔵庫です。必要最小限な感じです。缶ビールが650円です。地下1階にセブンイレブンがあり、品揃いがよいので不自由することはない感じです。




画像

 バスルーム、入ったあたりです。フローリングです。




画像

 シンク周りです。大型ポンプ式のハンドソープがあります。タオル類はハンド2、フェイス2、バスタオル2、バスマット1でした。



画像

 バスアメニティは、ポーラのエステロワイエで、シャンプー、コンディショナー、ボディソープでした。また、液体の入浴剤が二つありました。




画像

 バスタブ、トイレです。



画像

 クローゼットです。照明がないので、夜は見えないです。




画像

 客室に飾られている、現代絵画、もう1枚ありました。このセンスは悪くないのに、ソファー、椅子が…





画像

 フロア図です。下が北側、この客室の向きでした。


 次回は、眺め、バルコニー、庭園、朝食等を紹介します。


 グランドプリンスホテル新高輪 その3(眺め、バルコニー、庭園、朝食)

 グランドプリンスホテル新高輪 その1(フリーステイギフトでの宿泊)へ戻る


 ★ホテル宿泊記地区別一覧




この記事へのコメント

とき あき
2016年04月04日 06:51
このホテルベルが客室まで案内しないのですか?。
サービス悪ーい!。
ケイシー
2016年04月04日 22:58
誤解を招く、書き方でした。標準ではあったと思いますが、荷物が少なく、とっとと進んでしまったのでなかったと思います。

この記事へのトラックバック