ザ・リッツカールトン東京2016 その1(イントロダクション)
2016年2月、ザ・リッツカールトン東京に宿泊しました。
最近、エアラインラウンジの記事が中心になってしまいましたので、ここら辺でホテル宿泊記も始めたいと思います。といっても、上海編を終わらせてからになりますので、ホテル宿泊記本編は8月になってしまいますかね…
さて、リッツカールトン東京です。2015年にクラブフロアを利用したのですが、クラブラウンジがその年の秋のリニューアルしたことを知ってしまいました。いつもなら、もうちょっと間が空いての利用となるところですが、リニューアルを知ってしまったので、泊まらずにはいられないということに。
ということで、いつもの一休.comからのプランで予約しました。
冬なので、空気がきれいなはず。それならば、富士山が見える西側の客室をリクエストしておきました。
高層部をザ・ザリッツカールトン東京が占める、ミッドタウンタワー外観です。
ホテルエントランス付近です。
エントランスロビーに飾られているアレンジメント。
45階、ロビーフロアにあるレセプションです。
45階、夜のホテルロビー。
次回は、客室等を紹介します。
ザ・リッツカールトン東京2016 その2(クラブデラックスキング:ベッドルーム)へ
ザ・リッツカールトン東京2016 その3(クラブデラックスキング:バスルーム・眺め)へ
ザ・リッツカールトン東京2016 その4(クラブラウンジ:ティータイム・カクテルタイム)へ
ザ・リッツカールトン東京2016 その5(クラブラウンジ:ナイトキャップ・朝食・軽食)へ
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
最近、エアラインラウンジの記事が中心になってしまいましたので、ここら辺でホテル宿泊記も始めたいと思います。といっても、上海編を終わらせてからになりますので、ホテル宿泊記本編は8月になってしまいますかね…
さて、リッツカールトン東京です。2015年にクラブフロアを利用したのですが、クラブラウンジがその年の秋のリニューアルしたことを知ってしまいました。いつもなら、もうちょっと間が空いての利用となるところですが、リニューアルを知ってしまったので、泊まらずにはいられないということに。
ということで、いつもの一休.comからのプランで予約しました。
冬なので、空気がきれいなはず。それならば、富士山が見える西側の客室をリクエストしておきました。
高層部をザ・ザリッツカールトン東京が占める、ミッドタウンタワー外観です。
ホテルエントランス付近です。
エントランスロビーに飾られているアレンジメント。
45階、ロビーフロアにあるレセプションです。
45階、夜のホテルロビー。
次回は、客室等を紹介します。
ザ・リッツカールトン東京2016 その2(クラブデラックスキング:ベッドルーム)へ
ザ・リッツカールトン東京2016 その3(クラブデラックスキング:バスルーム・眺め)へ
ザ・リッツカールトン東京2016 その4(クラブラウンジ:ティータイム・カクテルタイム)へ
ザ・リッツカールトン東京2016 その5(クラブラウンジ:ナイトキャップ・朝食・軽食)へ
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
この記事へのコメント