SPG、マリオットの合併が完了、ホテルプログラムもリンクへ
ちょっと前になりますが、9月27日にSPGからメールが届きました。
内容は、マリオットの合併が完了したとのことです。
さらには、今日から三つの偉大なロイヤルティプログラムが一つの会社に、とのことです。
そのため、三つのプログラム(SPG、マリオットリワード、リッツカールトンリワード)がリンクするとのことです。会社は合併しますが、三つのホテルプログラムはそのままのようですので、統合というよりリンクするいった感じですかね。
また会員のステータスについては、SPGゴールドならマリオットリワードのゴールドかそれ以上に移行できますよ、(及びポイントも)といったことが記載されてます。
ただし、移行するのはそれそれのホテルプログラムのアカウントをリンクする必要があり、申し込みのリンクが設置されています。
ちなみに、ステータスやポイントはリンクするようですが、無料宿泊特典(その他、各自のプログラムで獲得した利用券等の特典)は移行出来ず、各自のプログラム内での対応になります。
メールの内容を読み解くと、ホテルプログラムはそれぞれ存続で従来のまま、ただし、リンクが可能、その場合どちらかのプログラムで上級会員なら、もう一つのプラグラムでも相当するスタータスの上級会員になれるとのことですかね。また、それぞれのポイントも移行できる…
マリオットリワードの最上級ステータスは75泊(滞在数のカウントなし)、SPGプラチナは25滞在か50泊なので、SPGプラチナの方がお得感がありますな。ゴールドでもマリオットは50泊、SPGは10滞在か25泊なのでやっぱりSPG側に有利です。かつ、マリオットゴールドにはクラブラウンジへのアクセス権があるようなので、これはお得ですね。
よく分らないのは、マリオットリワードとリッツカールトンリワードの関係。両方に移行手続きが必要なのかと思いましたが、マリオットリワードのQ&Aを見ると、その必要がない、どちらか一方でよい旨記載がありました。というか、出来ない?
私は一応両方加入していますが、会員番号も違うし、リンクしていないと思うのですが…
まあ、マリオットリワードに加入はしていますが、当初は予約サイトからでの宿泊でもJALのマイルが加算されていたのですが、最近はそうじゃない?ためか休止状態です。リッツリワードも、同様…
なので、どうでもいいともいえるのですが、どっちに移行したらお得?なのか、結果変わらないのか、ちょっと悩みます。まあ、どっちにしても損はないだろう、取り合えずは、マリオットリワードにリンクするつもりです。
内容は、マリオットの合併が完了したとのことです。
さらには、今日から三つの偉大なロイヤルティプログラムが一つの会社に、とのことです。
そのため、三つのプログラム(SPG、マリオットリワード、リッツカールトンリワード)がリンクするとのことです。会社は合併しますが、三つのホテルプログラムはそのままのようですので、統合というよりリンクするいった感じですかね。
また会員のステータスについては、SPGゴールドならマリオットリワードのゴールドかそれ以上に移行できますよ、(及びポイントも)といったことが記載されてます。
ただし、移行するのはそれそれのホテルプログラムのアカウントをリンクする必要があり、申し込みのリンクが設置されています。
ちなみに、ステータスやポイントはリンクするようですが、無料宿泊特典(その他、各自のプログラムで獲得した利用券等の特典)は移行出来ず、各自のプログラム内での対応になります。
メールの内容を読み解くと、ホテルプログラムはそれぞれ存続で従来のまま、ただし、リンクが可能、その場合どちらかのプログラムで上級会員なら、もう一つのプラグラムでも相当するスタータスの上級会員になれるとのことですかね。また、それぞれのポイントも移行できる…
マリオットリワードの最上級ステータスは75泊(滞在数のカウントなし)、SPGプラチナは25滞在か50泊なので、SPGプラチナの方がお得感がありますな。ゴールドでもマリオットは50泊、SPGは10滞在か25泊なのでやっぱりSPG側に有利です。かつ、マリオットゴールドにはクラブラウンジへのアクセス権があるようなので、これはお得ですね。
よく分らないのは、マリオットリワードとリッツカールトンリワードの関係。両方に移行手続きが必要なのかと思いましたが、マリオットリワードのQ&Aを見ると、その必要がない、どちらか一方でよい旨記載がありました。というか、出来ない?
私は一応両方加入していますが、会員番号も違うし、リンクしていないと思うのですが…
まあ、マリオットリワードに加入はしていますが、当初は予約サイトからでの宿泊でもJALのマイルが加算されていたのですが、最近はそうじゃない?ためか休止状態です。リッツリワードも、同様…
なので、どうでもいいともいえるのですが、どっちに移行したらお得?なのか、結果変わらないのか、ちょっと悩みます。まあ、どっちにしても損はないだろう、取り合えずは、マリオットリワードにリンクするつもりです。
この記事へのコメント
それから「ホテルの素」と「新ホテルの素」の違いがよく分かりませんがどう違うのでしょうか?。
私事ですがホテルや旅館に予約を入れる際は、ネットでは無く電話で入れます。
公式サイトのプランも電話予約でもOKな所も多いです。
電話で質問や予約の応対・対応を見る為です。
応対・対応の悪い所はまず駄目です。
ネット予約ではそこの所が分かりません。
新旧の違いは単純にプロバイダーの違いですね。管理人が区別するためです。