グランドハイアット福岡2017 その2(アロマーズでの朝食)
グランドハイアット福岡、今回はアロマーズでの朝食を紹介します。(2017年2月利用)
たまに利用のグランドハイアット福岡、朝食はクラブラウンジの利用もしくは和朝食だったので、アロマーズでの朝食は本当に久しぶりです。
朝食を提供するレストランとしては、そんな広く感じられません。実はもっと奥があるのかな?入り口にもうすぐ閉店のお知らせがあり、7月に新店舗が開業のようです。なので、今では新レストランが営業しているかと思います。
パステルな色遣いのアートワークみたいのがあり、もう閉店なら撮影しておこうと思いましたが、失敗しました。
さて、内容は和洋ブッフェ、特段印象が残るようなものはありませんでしたね。前回利用した時も、韓国人団体客がいたなー位で料理の記憶がありません…
えーと今回も、さすがにエッグステーションはありましたが、位です。あと九州ぽいモノも明太子くらいしか気が付きませんでした。。
1階にある、アロマーズ、外側から撮影しました。
アロマーズ、入口です。ピンボケ気味です。
さて、まずはシューススタンドです。コーヒー、紅茶はテーブルでのサービスになります。
ハムやオリーブの実など。サーモンや冷たいハム類もありました。
分りにくいですが、シリアル類各種です。
ナッツやドライフルーツがあります。左側にはよく見えませんがサラダ、サラダのトッピング野菜が続いています。
ホットミール、エッグステーションが見えます。写真はありませんが、コーンポタージュもありましたね。
惣菜系のホットミールが並んでいます。温野菜、ポテトやスパニッシュオムレツ、ベイクドビーンズ、チャーハン、ホウレンソウとベーコンのキッチュなどがりました。
ホットミール、ソーセージやベーコンなどの定番ものです
カットされたフルーツ類が並んでいます。
トースト用のパンや奥にはクロワッサンやデニッシュ類があります。
手前には、甘い系ミニシュークリームみたいのがあります。後段にはスライスしたパンなど各種
ヨーグルトは取り分けるプレーンタイプと市販カップタイプ両方ありました。ヨーグルトに合わせるストロベリーソースやリンゴのすったものなどもあります。
和食用の焼魚です。写真はありませんが、当然、ごはん、みそ汁もあります。白がゆもありましたね。
和食用のちょっとしたおかずや漬物類です。冷奴やキムチ、梅干しなども。
エッグステーションで作ってもらった目玉焼きです。
えーと、レストランからの眺めです。キャナルシティの中庭ですね。
入り口にあった閉店のお知らせです。2017年3月31日をもって閉店とのこと。
同じロビーフロアにあった、開放的な造りのティーラウンジも閉店のようです。
今回で、グランドハイアット福岡の紹介は終了です。
グランドハイアット福岡2017 その1(グランドクイーン:客室)に戻る
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
たまに利用のグランドハイアット福岡、朝食はクラブラウンジの利用もしくは和朝食だったので、アロマーズでの朝食は本当に久しぶりです。
朝食を提供するレストランとしては、そんな広く感じられません。実はもっと奥があるのかな?入り口にもうすぐ閉店のお知らせがあり、7月に新店舗が開業のようです。なので、今では新レストランが営業しているかと思います。
パステルな色遣いのアートワークみたいのがあり、もう閉店なら撮影しておこうと思いましたが、失敗しました。
さて、内容は和洋ブッフェ、特段印象が残るようなものはありませんでしたね。前回利用した時も、韓国人団体客がいたなー位で料理の記憶がありません…
えーと今回も、さすがにエッグステーションはありましたが、位です。あと九州ぽいモノも明太子くらいしか気が付きませんでした。。
1階にある、アロマーズ、外側から撮影しました。
アロマーズ、入口です。ピンボケ気味です。
さて、まずはシューススタンドです。コーヒー、紅茶はテーブルでのサービスになります。
ハムやオリーブの実など。サーモンや冷たいハム類もありました。
分りにくいですが、シリアル類各種です。
ナッツやドライフルーツがあります。左側にはよく見えませんがサラダ、サラダのトッピング野菜が続いています。
ホットミール、エッグステーションが見えます。写真はありませんが、コーンポタージュもありましたね。
惣菜系のホットミールが並んでいます。温野菜、ポテトやスパニッシュオムレツ、ベイクドビーンズ、チャーハン、ホウレンソウとベーコンのキッチュなどがりました。
ホットミール、ソーセージやベーコンなどの定番ものです
カットされたフルーツ類が並んでいます。
トースト用のパンや奥にはクロワッサンやデニッシュ類があります。
手前には、甘い系ミニシュークリームみたいのがあります。後段にはスライスしたパンなど各種
ヨーグルトは取り分けるプレーンタイプと市販カップタイプ両方ありました。ヨーグルトに合わせるストロベリーソースやリンゴのすったものなどもあります。
和食用の焼魚です。写真はありませんが、当然、ごはん、みそ汁もあります。白がゆもありましたね。
和食用のちょっとしたおかずや漬物類です。冷奴やキムチ、梅干しなども。
エッグステーションで作ってもらった目玉焼きです。
えーと、レストランからの眺めです。キャナルシティの中庭ですね。
入り口にあった閉店のお知らせです。2017年3月31日をもって閉店とのこと。
同じロビーフロアにあった、開放的な造りのティーラウンジも閉店のようです。
今回で、グランドハイアット福岡の紹介は終了です。
グランドハイアット福岡2017 その1(グランドクイーン:客室)に戻る
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
GRAND HYATT TOKYOとっておきの朝食レシピ[本/雑誌] (単行本・ムック) / グランドハイアット東京/著 ダヴィッド・ブラン/監修
CD&DVD NEOWING
★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。
楽天市場 by ![GRAND HYATT TOKYOとっておきの朝食レシピ[本/雑誌] (単行本・ムック) / グランドハイアット東京/著 ダヴィッド・ブラン/監修 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル GRAND HYATT TOKYOとっておきの朝食レシピ[本/雑誌] (単行本・ムック) / グランドハイアット東京/著 ダヴィッド・ブラン/監修 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)
CD&DVD NEOWING
★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。

![GRAND HYATT TOKYOとっておきの朝食レシピ[本/雑誌] (単行本・ムック) / グランドハイアット東京/著 ダヴィッド・ブラン/監修 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル GRAND HYATT TOKYOとっておきの朝食レシピ[本/雑誌] (単行本・ムック) / グランドハイアット東京/著 ダヴィッド・ブラン/監修 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)
この記事へのコメント