Marriott REWARDS、SPG、リッツカールトンリワード、8月18日…
マリオットリワード、SPG(Starwood Preferred Guest)の新プログラムが2018年8月18日に開始します。
新プログラム開始は8月と発表されたいたので、てっきり8月1日から開始かと思っていましたが、実は8月18日からでしたね。
さて、SPG目線で見ていくことにします。
・8月18日以降、ログイン時に新番号を取得するとのこと。これは、SPGだけの事なのか?パスワードの変更はないとのことです。
・スターポイントは(マリオット)ポイントに自動的に変換されます。
・しかし、8月18日は当社(SPG?)のシステムが全日停止して利用できないとの表記もあり不安です。
・アカウントが一つに統合、しかし、「SPGに加え、マリオットリワードまたはリッツカールトンリワードを持っている場合は一つに統合することをお勧めします。」(自動ではないのか?)との表記もあり、不安になります。カッコ書きに「すでに双方をリンクさせてる場合でも」との記載もあり追い打ちをかけます。
・アカウントの統合を確認できるようEメールの更新(受信できるEメールアドレスの登録の意味かと思われる)しておくようにとの記載もあります。これだと、統合は自動的ですよね。
・2019年1月1日より、エリート会員の獲得資格は滞在数ではなく、宿泊数になるとのこと。これは発表済み、まあ、今までのマリオットのやり方ですね。
・しかし、「それまで(2018年中は)、SPG会員はSPGブランド限定で、滞在数に基づいて会員資格を獲得できます。」
なんか、変わらない感じがしますが、2018年中に25滞在をしたら、SPGプラチナ会員扱いになり、特典を利用できる。ただ、この特典は2018年限りで2019年には持ち越さない、ということかな?。
・「ただしその間も、全29ブランドを対象に宿泊日数に基づいて資格を獲得することもできます」マリオットを含めて、宿泊数でのカウントは並行して行うということですかね。
・8月18日以降、同等の新しい新会員資格に移行、そして「エリートレベルはリンクやステータスマッチによって付与された資格ではなく、宿泊日数などに基づいて獲得できる会員資格です。」とのこと。
たとえば、マリオットゴールドとSPGゴールドとは、見かけは同じだが、特典や獲得条件に差があり、マリオットの方が特典が大きく、条件も厳しい。だから、SPG会員(特にゴールド)にとっては、棚からぼたもち状態が続いておりましたが、やっとそれも終わっちゃうのね、ということのとどめの記載ですね。まあ、新会員資格の条件で、読み取ってはいましたが。
・2019年、新プログラムとブランド(新名称)がスタートする。(これは、以前の発表の通り…ただ、具体な日時、例えば1月1日から等の記載は確認できず)
なんか、分ったようで分らない感じです。8月18日はプログラムの統合というより、アカウントの統合のような感じです。そもそも新プログラム名が決まらないと、統合にいう感じにならないですよね。
2018年はまだ、SPG限定での会員資格の維持もありますしね。
ということで、整理するとこの8月18日の意味は、アカウントの統合と、リンク等で得た会員資格を正常に戻すという感じがします。真の統合は2019年から…
あとは、アカウントは自動的に統合されるはず?くらいか…
7月で終わると思っていた、SPGゴールドで得たマリオットゴールドの恩恵が8月17日?まで受けられるみたいなので、まだ利用が間に合うかな、でももういいか…
新プログラム開始は8月と発表されたいたので、てっきり8月1日から開始かと思っていましたが、実は8月18日からでしたね。
さて、SPG目線で見ていくことにします。
・8月18日以降、ログイン時に新番号を取得するとのこと。これは、SPGだけの事なのか?パスワードの変更はないとのことです。
・スターポイントは(マリオット)ポイントに自動的に変換されます。
・しかし、8月18日は当社(SPG?)のシステムが全日停止して利用できないとの表記もあり不安です。
・アカウントが一つに統合、しかし、「SPGに加え、マリオットリワードまたはリッツカールトンリワードを持っている場合は一つに統合することをお勧めします。」(自動ではないのか?)との表記もあり、不安になります。カッコ書きに「すでに双方をリンクさせてる場合でも」との記載もあり追い打ちをかけます。
・アカウントの統合を確認できるようEメールの更新(受信できるEメールアドレスの登録の意味かと思われる)しておくようにとの記載もあります。これだと、統合は自動的ですよね。
・2019年1月1日より、エリート会員の獲得資格は滞在数ではなく、宿泊数になるとのこと。これは発表済み、まあ、今までのマリオットのやり方ですね。
・しかし、「それまで(2018年中は)、SPG会員はSPGブランド限定で、滞在数に基づいて会員資格を獲得できます。」
なんか、変わらない感じがしますが、2018年中に25滞在をしたら、SPGプラチナ会員扱いになり、特典を利用できる。ただ、この特典は2018年限りで2019年には持ち越さない、ということかな?。
・「ただしその間も、全29ブランドを対象に宿泊日数に基づいて資格を獲得することもできます」マリオットを含めて、宿泊数でのカウントは並行して行うということですかね。
・8月18日以降、同等の新しい新会員資格に移行、そして「エリートレベルはリンクやステータスマッチによって付与された資格ではなく、宿泊日数などに基づいて獲得できる会員資格です。」とのこと。
たとえば、マリオットゴールドとSPGゴールドとは、見かけは同じだが、特典や獲得条件に差があり、マリオットの方が特典が大きく、条件も厳しい。だから、SPG会員(特にゴールド)にとっては、棚からぼたもち状態が続いておりましたが、やっとそれも終わっちゃうのね、ということのとどめの記載ですね。まあ、新会員資格の条件で、読み取ってはいましたが。
・2019年、新プログラムとブランド(新名称)がスタートする。(これは、以前の発表の通り…ただ、具体な日時、例えば1月1日から等の記載は確認できず)
なんか、分ったようで分らない感じです。8月18日はプログラムの統合というより、アカウントの統合のような感じです。そもそも新プログラム名が決まらないと、統合にいう感じにならないですよね。
2018年はまだ、SPG限定での会員資格の維持もありますしね。
ということで、整理するとこの8月18日の意味は、アカウントの統合と、リンク等で得た会員資格を正常に戻すという感じがします。真の統合は2019年から…
あとは、アカウントは自動的に統合されるはず?くらいか…
7月で終わると思っていた、SPGゴールドで得たマリオットゴールドの恩恵が8月17日?まで受けられるみたいなので、まだ利用が間に合うかな、でももういいか…
この記事へのコメント