ホテルオークラ東京 新本館建設中2018
某ホテルに宿泊中、建設中のオークラ新本館(The Okura Tokyo)を撮影しました。(2018年7月)
ホテルマニアの方だと、お分かりでしょうがすぐそばのホテルに宿泊中に、まだまだ工事中のオークラ新本館を撮影しました。
2019年9月に開業との発表がありましたが、まだ外観というか本体工事が終わってないのですね。内装とか、開業準備を考えると、結構ぎりぎりのようにも思えるんですが、どうなんでしょうか。
中央の高層棟(プレステージタワー予定)には、まだクレーンが3基載ってますね。まだ、上に上がるのかな。
すぐ左に虎ノ門ヒルズ(アンダーズ東京)が見えますね。右側に見える建物は、間にあるマンションです。
高層棟、まだ外壁がない部分、ここらあたりがホテル部分になるのではないかと、推測。柱の間隔を見ると、間口が広い感じがします。
方向的には、旧本館のメインエントランスがあったあたりか。左側の低層棟が超高級なヘリテージウィングになる予定です。右手側の先に別館があるという位置関係です。
で、今度は地上から撮影、高層棟。
別館脇くらいより撮影しました。手前、白い囲いの向こうにある低層の大倉集古館は、足場に覆われています。左手にヘリテージウィングが見えます。
旧宴会棟入り口方向から撮影、こう見ると高層棟と低層棟をうまく、ずらしているんですね。
開業は楽しみではあるんですが、昭和(戦後)を代表する名建築であった旧オークラ本館に比べると、最新な感じはしますが、今風で平凡なオフィスビルな感じがします。建築的にはもうひとひねり、欲しかったな…
<関連記事>
ホテルオークラ東京 新本館建設現場2017
ホテルオークラ東京 新本館工事現場2016
ホテルマニアの方だと、お分かりでしょうがすぐそばのホテルに宿泊中に、まだまだ工事中のオークラ新本館を撮影しました。
2019年9月に開業との発表がありましたが、まだ外観というか本体工事が終わってないのですね。内装とか、開業準備を考えると、結構ぎりぎりのようにも思えるんですが、どうなんでしょうか。
中央の高層棟(プレステージタワー予定)には、まだクレーンが3基載ってますね。まだ、上に上がるのかな。
すぐ左に虎ノ門ヒルズ(アンダーズ東京)が見えますね。右側に見える建物は、間にあるマンションです。
高層棟、まだ外壁がない部分、ここらあたりがホテル部分になるのではないかと、推測。柱の間隔を見ると、間口が広い感じがします。
方向的には、旧本館のメインエントランスがあったあたりか。左側の低層棟が超高級なヘリテージウィングになる予定です。右手側の先に別館があるという位置関係です。
で、今度は地上から撮影、高層棟。
別館脇くらいより撮影しました。手前、白い囲いの向こうにある低層の大倉集古館は、足場に覆われています。左手にヘリテージウィングが見えます。
旧宴会棟入り口方向から撮影、こう見ると高層棟と低層棟をうまく、ずらしているんですね。
開業は楽しみではあるんですが、昭和(戦後)を代表する名建築であった旧オークラ本館に比べると、最新な感じはしますが、今風で平凡なオフィスビルな感じがします。建築的にはもうひとひねり、欲しかったな…
<関連記事>
ホテルオークラ東京 新本館建設現場2017
ホテルオークラ東京 新本館工事現場2016
この記事へのコメント
今度こそオークラ側の部屋に泊まれましたか?。
オークラのなまこ壁は再現出来なかったのでしょうか?。
快適でしたか?。