名古屋東急ホテル2019 その2(エグゼクティブビジネスサロン)
名古屋東急ホテル、今回はエグゼクティブビジネスサロンの紹介をします。(2019年4月利用) さて、いわゆるクラブラウンジ、ここではエグゼクティブビジネスサロンと呼んでいます。
場所は、1階のフロント脇にあり、こじんまりとした窓がないラウンジであります。他のホテルのクラブラウンジのようにレセプションは設置されておらず、チェックイン・チェックアウト機能はありません。スタッフも常駐しておりません。
営業時間は、6:00~22:00で…
・6:00~11:00 コンチネンタルブレックファスト
・11:00~16:00 ティータイム
・16:00~21:00 カクテルタイム
と、なっています。
特典として…
・ターンダウンサービス(希望者)
・VOD(有料)チャンネル無料
・フィットネスクラブ(5F)無料(18歳以上)
・コピー無料
・客室階会議室の特別料金(2時間以内12,000円)での利用
※サロン利用者は18歳以上で、対象ゲスト以外の利用の場合は別途3,000円の料金が必要。
ココのサロンの(正式名称はエグゼクティブビジネスサロンですが、以下「サロンまたはラウンジ」と記載することもあります。)利用は2年ぶりです。朝食以外は、はっきりとしたサービスタイムの記載がなかったのですが、今回案内の紙や入り口に記載されていてビックリです。リニューアルに合わせて変わったのでしょうか。
ショックだったのは、常時冷蔵庫にあったビールがなかったことです。朝ビール、昼ビールが楽しめなくなってしまいましたね。逆に以前から、朝食にトーストを(多少温かいものが欲しい)置いて欲しい!思っていたのですが、それが実現していましたね。

サロン入り口です。セキュリティ機能があります。


サロン内の様子です。サロン内は以前と変わらず。椅子の配置が少し変わった?席数は少ないです。

マガジンラックです。

ココからはティータイムの様子です。サンドイッチです。

デニッシュ、マドレーヌなど。

マカロンなど。

冷蔵庫内、以前は朝からあった瓶ビールがない!?

なのに、冷蔵庫の上段には、つまみにちょうど良い一口大チーズがあります。(カクテルタイムにもそのままありました。)

カクテルタイムにはまだ早い?のにスパークリングワインと赤ワインが登場。スパークリングワインは気が抜けかかっていました。(苦笑)以前と同様に提供時間はアバウトですね。

冷蔵庫内には、白ワインと瓶ビールが登場します。写真にはありませんがトニックウォーターがあるのに、普通のソーダ水がない?スタッフの女性にそのことを言っても通じなかったです…

ウィスキーはシーバスリーガルにワイルドターキー、その他スピリッツ類各種です。

タコスチップスですね。

一口大チョコ、一口大サラミ、クラッカーにミックスナッツです。

ピンボケですが、ドライフルーツ3種にオリーブの実などあります。

いったんサロンは離れ、正式なカクテルタイムの時間帯に戻ってくると、一口大のオードブル各種がありました。

ハム&チーズその1です。

ハム&チーズその2です。

さて、ここからは朝食です。ビバレッジコーナーです。

シリアルです。

ハム&チーズその1です。昨日の残り?

ハム&チーズその2です。

おー!バルミューダのトースターがありました。以前から要望していたトーストがいただけます。

クロワッサン、デニッシュ、トースト用のパンなど。

フルーツ盛り合わせにジャムがありました。

冷蔵庫です。やはり朝にビールはありません。(哀)中段にヨーグルトがあります。
今回で名古屋東急ホテルの紹介は終わりです。
名古屋東急ホテル2019 その1(エグゼクティブシングル)に戻る
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
場所は、1階のフロント脇にあり、こじんまりとした窓がないラウンジであります。他のホテルのクラブラウンジのようにレセプションは設置されておらず、チェックイン・チェックアウト機能はありません。スタッフも常駐しておりません。
営業時間は、6:00~22:00で…
・6:00~11:00 コンチネンタルブレックファスト
・11:00~16:00 ティータイム
・16:00~21:00 カクテルタイム
と、なっています。
特典として…
・ターンダウンサービス(希望者)
・VOD(有料)チャンネル無料
・フィットネスクラブ(5F)無料(18歳以上)
・コピー無料
・客室階会議室の特別料金(2時間以内12,000円)での利用
※サロン利用者は18歳以上で、対象ゲスト以外の利用の場合は別途3,000円の料金が必要。
ココのサロンの(正式名称はエグゼクティブビジネスサロンですが、以下「サロンまたはラウンジ」と記載することもあります。)利用は2年ぶりです。朝食以外は、はっきりとしたサービスタイムの記載がなかったのですが、今回案内の紙や入り口に記載されていてビックリです。リニューアルに合わせて変わったのでしょうか。
ショックだったのは、常時冷蔵庫にあったビールがなかったことです。朝ビール、昼ビールが楽しめなくなってしまいましたね。逆に以前から、朝食にトーストを(多少温かいものが欲しい)置いて欲しい!思っていたのですが、それが実現していましたね。

サロン入り口です。セキュリティ機能があります。


サロン内の様子です。サロン内は以前と変わらず。椅子の配置が少し変わった?席数は少ないです。

マガジンラックです。

ココからはティータイムの様子です。サンドイッチです。

デニッシュ、マドレーヌなど。

マカロンなど。

冷蔵庫内、以前は朝からあった瓶ビールがない!?

なのに、冷蔵庫の上段には、つまみにちょうど良い一口大チーズがあります。(カクテルタイムにもそのままありました。)

カクテルタイムにはまだ早い?のにスパークリングワインと赤ワインが登場。スパークリングワインは気が抜けかかっていました。(苦笑)以前と同様に提供時間はアバウトですね。

冷蔵庫内には、白ワインと瓶ビールが登場します。写真にはありませんがトニックウォーターがあるのに、普通のソーダ水がない?スタッフの女性にそのことを言っても通じなかったです…

ウィスキーはシーバスリーガルにワイルドターキー、その他スピリッツ類各種です。

タコスチップスですね。

一口大チョコ、一口大サラミ、クラッカーにミックスナッツです。

ピンボケですが、ドライフルーツ3種にオリーブの実などあります。

いったんサロンは離れ、正式なカクテルタイムの時間帯に戻ってくると、一口大のオードブル各種がありました。

ハム&チーズその1です。

ハム&チーズその2です。

さて、ここからは朝食です。ビバレッジコーナーです。

シリアルです。

ハム&チーズその1です。昨日の残り?

ハム&チーズその2です。

おー!バルミューダのトースターがありました。以前から要望していたトーストがいただけます。

クロワッサン、デニッシュ、トースト用のパンなど。

フルーツ盛り合わせにジャムがありました。

冷蔵庫です。やはり朝にビールはありません。(哀)中段にヨーグルトがあります。
今回で名古屋東急ホテルの紹介は終わりです。
名古屋東急ホテル2019 その1(エグゼクティブシングル)に戻る
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
この記事へのコメント
連休はいかがお過ごしでしょうか。私はコロナ禍の影響で、繁忙期が休業となり、今後の手当てが減ることになっています。みんなで痛みを分かち合うしかないですね…
さて、名古屋東急ですが、久しく宿泊しておりません。
ケイシーさんのご指摘通り、この価格で終日ビール(おつまみは全然ですが)に価値があったわけですが、それがないならば、微妙なところですよね。
事態の収束を切に願うばかりです。
さすがに引きこもりとまでいかないですが、家にいますね。
名古屋東急のエグゼサロンのアルコール提供変更は残念でした。料金とアルコール終日提供が魅力だったのに…
栄駅からも遠いし、選択順位から下がる感じですね。しかしコロナの影響で、ホテルステイどころじゃないか…
今後1,2年はホテルステイなんてダメかとあきらめていましたが、夏場はいったん収まる説もあるので、それを信じて耐えるしかないですね。