シャングリラホテル東京より、史上最大のオファー
3日前、2021年8月17日にシャングリラホテル東京より、ゴールデンサークル(シャングリラ系ホテルの会員プログラム)会員向けにメールが届いていました。
そのタイトルは「史上最大のオファー」でした。
内容は、2021年8月15日~12月28日に、予約、宿泊すると、2022年1月5日~6月30日に同泊数同タイプの客室が利用できる無料の宿泊券がもらえるいうものでした。つまりは「2021年の予約&宿泊数を2022年にプレゼント」と、いうことらしいです。
まあ、泊まった分だけまた利用できるという太っ腹なオファーです。ただ、引っかかるのは宿泊数だけではなく、予約も対象ということです。ということは12月28日までに予約すれば、12月29日以降の宿泊でも対象になるんでしょうか。そうでなければわざわざ、予約という文言入れないですよね。
あとは、ゴールデンサークルから予約だと、レートが高めではないか、無料宿泊券が対象となる客室数が少なく、実際予約しようとすると取れないとかあるんじゃないか、などの懸念がありますね。
日本ではシャングリラホテルが東京にしかないのは変わらないですね。以前も言ったかもしれませんが、シャングリラブランドでなくても構わないので、系列のホテルを日本国内でもっと開業してほしいところです。
。
【追記】
当初、ゴールデンサークルからのメールと表記していましたが、メールの発信元はシャングリラホテル東京でした。そのため、修正しております。
そのタイトルは「史上最大のオファー」でした。
内容は、2021年8月15日~12月28日に、予約、宿泊すると、2022年1月5日~6月30日に同泊数同タイプの客室が利用できる無料の宿泊券がもらえるいうものでした。つまりは「2021年の予約&宿泊数を2022年にプレゼント」と、いうことらしいです。
まあ、泊まった分だけまた利用できるという太っ腹なオファーです。ただ、引っかかるのは宿泊数だけではなく、予約も対象ということです。ということは12月28日までに予約すれば、12月29日以降の宿泊でも対象になるんでしょうか。そうでなければわざわざ、予約という文言入れないですよね。
あとは、ゴールデンサークルから予約だと、レートが高めではないか、無料宿泊券が対象となる客室数が少なく、実際予約しようとすると取れないとかあるんじゃないか、などの懸念がありますね。
日本ではシャングリラホテルが東京にしかないのは変わらないですね。以前も言ったかもしれませんが、シャングリラブランドでなくても構わないので、系列のホテルを日本国内でもっと開業してほしいところです。
。
【追記】
当初、ゴールデンサークルからのメールと表記していましたが、メールの発信元はシャングリラホテル東京でした。そのため、修正しております。
この記事へのコメント