シャングリ・ラ東京2021 その2(デラックスキング:ベッドルーム)
シャングリ・ラ東京、今回は客室の紹介をします。(2021年4月利用) 今回の客室は、50㎡程度の広さのスタンダードなデラックスキングルームです。
特段、リニューアルなどなかった思いますので、以前と比べ大きな変化はなかった感じです。ただ、コロナ禍のためか、予めターンダウン済みでした。
基本快適でしたが、TVシステム(リモコン操作等)が複雑でイライラしましたね。


客室、入ったあたりです。


ベッドです。コロナ禍のためか、はたまたステイケーションプランのためか、ターンダウン済みです。本来なら、ベッドスローやクッションなどがベッド上にあるはず。

ベッド上には、ホテル名の由来になっている小説『ラストホライゾン(邦題・失われた地平線)』の一節が記されたしおりが置かれています。英文のみが残念ですが。

右サイドテーブルには、ミネラルウォーターとグラスが設置済みです。

以前はなかったはずのUSBポートが左側にあります。

左サイドテーブルです。
窓側のロングソファーです。

デスク兼テーブルです。デスクがあるのがうれしいです。椅子も一脚はOAチェアですね。

端子類です。


テーブル上には上げ餅が置かれていました。


こちらは後から届けられたゴールデンサークル会員向け?ウェルカムカードにチョコレートです。

TV方向です。ソニー製50インチくらいのTVです。BS放送の民放が見られず、そういう時に限ってみたい番組があって、アレと思いました。どうしてなんですかね。アップルTV等対応。

ブルーレイプレイヤーにソニー製のサラウンドスピーカーです。ココも前回と比較すると変わっていたかも。

スーツハンガー、荷物台、お茶コーナーなど。

ネスプレッソマシーン、アイスペール、日本茶用の急須・湯呑みなどがあります。外資系ホテルは日本茶用の茶器を選ぶセンスが渋いですね。


引き出しはこんな感じでした。2枚目写真、ロックグラスはターンダウンのため使われています。


三段目には、電気ケトルやコーヒーカップ、コーヒーカプセルなどがありました。ティーバックがシャングリラオリジナル?のものに変わっていました。イングリッシュブレックファスト、カモミール、ジャスミンティー、それに佳花茶に碧螺茶って?よく分りませんね。

冷蔵庫内はこんな感じです。なんか品揃えが少なくなった感じです。持込み用のフリースペースを設定しているとのことで、その旨カードに記載がありました。
次回は、バスルームや眺め等を紹介します。
シャングリ・ラ東京2021 その3(デラックスキング:バスルーム・眺め)へ
シャングリ・ラ東京2021 その1(イントロダクション)に戻る
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
特段、リニューアルなどなかった思いますので、以前と比べ大きな変化はなかった感じです。ただ、コロナ禍のためか、予めターンダウン済みでした。
基本快適でしたが、TVシステム(リモコン操作等)が複雑でイライラしましたね。


客室、入ったあたりです。


ベッドです。コロナ禍のためか、はたまたステイケーションプランのためか、ターンダウン済みです。本来なら、ベッドスローやクッションなどがベッド上にあるはず。

ベッド上には、ホテル名の由来になっている小説『ラストホライゾン(邦題・失われた地平線)』の一節が記されたしおりが置かれています。英文のみが残念ですが。

右サイドテーブルには、ミネラルウォーターとグラスが設置済みです。

以前はなかったはずのUSBポートが左側にあります。

左サイドテーブルです。

窓側のロングソファーです。

デスク兼テーブルです。デスクがあるのがうれしいです。椅子も一脚はOAチェアですね。

端子類です。


テーブル上には上げ餅が置かれていました。


こちらは後から届けられたゴールデンサークル会員向け?ウェルカムカードにチョコレートです。

TV方向です。ソニー製50インチくらいのTVです。BS放送の民放が見られず、そういう時に限ってみたい番組があって、アレと思いました。どうしてなんですかね。アップルTV等対応。

ブルーレイプレイヤーにソニー製のサラウンドスピーカーです。ココも前回と比較すると変わっていたかも。

スーツハンガー、荷物台、お茶コーナーなど。

ネスプレッソマシーン、アイスペール、日本茶用の急須・湯呑みなどがあります。外資系ホテルは日本茶用の茶器を選ぶセンスが渋いですね。


引き出しはこんな感じでした。2枚目写真、ロックグラスはターンダウンのため使われています。


三段目には、電気ケトルやコーヒーカップ、コーヒーカプセルなどがありました。ティーバックがシャングリラオリジナル?のものに変わっていました。イングリッシュブレックファスト、カモミール、ジャスミンティー、それに佳花茶に碧螺茶って?よく分りませんね。

冷蔵庫内はこんな感じです。なんか品揃えが少なくなった感じです。持込み用のフリースペースを設定しているとのことで、その旨カードに記載がありました。
次回は、バスルームや眺め等を紹介します。
シャングリ・ラ東京2021 その3(デラックスキング:バスルーム・眺め)へ
シャングリ・ラ東京2021 その1(イントロダクション)に戻る
★ホテル宿泊記地区別一覧へ
この記事へのコメント